F速

  • 会員登録
  • ログイン

「真っ直ぐぶつかってきた」「ダメだな」「グッジョブ、8番手だ」多重事故で波乱のスタート【F1第22戦無線レビュー(1)】

2025年11月26日

 2025年F1第22戦ラスベガスGP。前日に雨のなかで行われた予選では、ドライバーズ選手権で首位に立つランド・ノリス(マクラーレン)がポールポジションを獲得した。しかしノリスはスタート直後にターン1でオーバーラン。トップの座をあけ渡すことになった。ラスベガスGP前半を無線とともに振り返る。

────────────────────


 前日の雨のなかで行われた予選で、ルイス・ハミルトン(フェラーリ)は最下位20番手。レースは19番グリッドからスタートした。


ハミルトン:チャンスが来たら、積極的にチャレンジしよう。僕もベストを尽くすよ。みんなのサポートが必要だ。
リカルド・アダミ:もちろんだ。いいレースにしよう。


 スタート直後のターン1でポールシッターのランド・ノリス(マクラーレン)がオーバーラン。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が易々と首位を奪った。

2025年F1第22戦ラスベガスGP決勝 スタートシーン
2025年F1第22戦ラスベガスGP決勝 ランド・ノリス(マクラーレン)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、カルロス・サインツ(ウイリアムズ)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)

ジャンピエロ・ランビアーゼ(→フェルスタッペン):グッジョブだ、マックス。ここからも冷静に行こう。


 後方ではオスカー・ピアストリ(マクラーレン)とリアム・ローソン(レーシングブルズ)、ガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)とランス・ストロール(アストンマーティン)、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)による多重事故が発生。これでバーチャルセーフティカー(VSC)が発動された。


ローソン:あのクルマ、どこから出てきたんだ?


ピアストリ:ダメージはないと思う。
トム・スタラード:ああ、大丈夫だ。


ヨルン・ベッカー:大丈夫か?
ボルトレート:ああ。ウイリアムズを避けなきゃいけなかった。
ベッカー:フロントウイングにダメージがあるようだ。


ガスリー:あのバカ、真っ直ぐぶつかってきた。
カレル・ルース:了解。クルマに問題はないようだ。


ストロール:ダメだな。
ゲイリー・ギャノン:安全な場所にマシンを止めてくれ。残念だ。

 ストロールとボルトレートはダメージが大きくリタイア。さらにボルトレートには、次戦5グリッド降格のペナルティが科された。


 オリバー・ベアマン(ハース)はこの混乱をかいくぐり、14番グリッドから8番手にジャンプアップした。


ロナン・オヘア(→ベアマン):グッジョブ、オリー。P8だ。後ろのルクレールもミディアムだ。

オリバー・ベアマン(ハース)
2025年F1第22戦ラスベガスGP オリバー・ベアマン(ハース)

クリス・クローニン:ターン1でダブルイエローだ。
アロンソ:ああ。ローソンだ。おそらくペナルティだね。


 アロンソは真後ろにいて事故を目撃したのだろうが、いつもながら周りの状況がよく見えている。事故のあおりを受けて7番グリッドからふたつ順位を落としたが、激しくシャルル・ルクレール(フェラーリ)を攻め立てた。


2周目
ルクレール:ずっとプッシュしてくる。

シャルル・ルクレール(フェラーリ)&フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2025年F1第22戦ラスベガスGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)&フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

ローソン:問題が出た。減速する。
エルネスト・デジデリオ:了解。チェックしているところだ。フロントウイングだ。なんとか戻ってこい。


 外れたパーツがフロア下に入り込んだのか、激しい火花をあげていた。


カレル・ルース(→ガスリー):VSCがクリアになる前にボックスだ。


ピーター・ボニントン(→アンドレア・キミ・アントネッリ):ボックス、ボックス。


 ローソンに続き、ふたりも2周目にピットイン。ともにハードタイヤに交換した。

ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2025年F1第22戦ラスベガスGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)

3周目
サインツ:ビニール袋がミラーに引っかかっている。
ガエタン・イエゴ:どちら側だ?
サインツ:右側だ。


8周目
イエゴ:ターン16でタイヤマネージメント。ターン9もだ。タイヤについて、できる時にフィードバックをしてくれ。
サインツ:ちょっと喋りすぎだよ、ガエタン。タイヤは……今のところ問題ない。リヤがちょっと垂れているけどね。

カルロス・サインツ(ウイリアムズ)
2025年F1第22戦ラスベガスGP カルロス・サインツ(ウイリアムズ)

11周目
ブライアン・ボッツィ:タイヤのアップデートだ。何台かはグレイニングを訴えている。
ルクレール:僕は問題ない。


 12周目、ルクレールがピアストリを交わして6番手に上がった。


ボッツィ:悪くない。
ルクレール:ああ、悪くない。獣のようにプッシュしてるよ。


 1周目に4番グリッドからサインツ、ノリスをかわして2番手まで上がっていたジョージ・ラッセル(メルセデス)だったが、予選時と同様のステアリングトラブルに見舞われる。


マーカス・ダドリー:ルクレールがピアストリを抜いた。
ラッセル:ステアリング、またステアリングだ!


 それでも顕著にペースが落ちるようなことはなかった。


ピエール・アムラン(→アイザック・ハジャー):アイザック、僕らはベアマン、アロンソと戦っている。プランBで行く。2台に対していいペースだ。そのまま行こう。


 プランBは1ストップ戦略だろう。それでもハジャーとしては、攻めのレースを貫きたい。


アジャ:アグレッシブに行っていいんだよね。
アムラン:もちろんだ。ただ6台遅いクルマがいて、それをモニターしている。


 ピットインのタイミングによっては、遅いクルマの集団にはまりこんでしまう恐れがある。担当エンジニアはそこを気にしていた。

アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
2025年F1第22戦ラスベガスGP アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)

13周目
ハミルトン:ブレーキングで手こずっている。レイジーなのか、何なのか。


 アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)はペースの上がらないハミルトンをストレートで抜く際にわずかに接触。壊れたパーツが高く舞い上がった。


アルボン:フロントウィングが!

ルイス・ハミルトン(フェラーリ)&アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2025年F1第22戦ラスベガスGP ルイス・ハミルトン(フェラーリ)&アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

サインツ:破片が転がってる。VSCかセーフティカーが出るかも。


 アルボンは13周目に緊急ピットイン。2回目のVSCが導入された。


────────────────────


F1第22戦無線レビュー(2)に続く



(Text : Kunio Shibata)


レース

11/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号