F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1代表ウォルフが持ち株の一部を売却。チームのパートナー企業CEOが共同オーナーグループに加わる

2025年11月21日

 メルセデスF1チームのCEO兼チーム代表で共同オーナーのトト・ウォルフが、自身の所有する株式の一部を、チームのスポンサーであるクラウドストライク社のCEO兼創業者ジョージ・カーツに譲渡したことが発表された。カーツはチームの共同オーナーになるとともに、テクノロジーアドバイザーに任命された。

 これまでメルセデスF1チームの株式は、メルセデス・ベンツ、イネオス、ウォルフが3分の1ずつ所有していた。今回、ウォルフが自身の持ち株の15パーセントをカーツに売却、カーツは長期的オーナーシップグループの一員となる。

ジョージ・カーツ(クラウドストライク社CEO)
メルセデスF1チームのスポンサー、クラウドストライク社のCEOジョージ・カーツ

 カーツは、メルセデス・ベンツ・グループAG取締役会会長オラ・ケレニウス、イネオス創業者兼会長サー・ジム・ラトクリフ、そしてウォルフと並び、チームの戦略運営委員会にも加わる。チームのガバナンスに変更はなく、ウォルフは既存のすべての経営上の役割を継続する。


 カーツは耐久レースドライバーであり、AIサイバーセキュリティ企業クラウドストライク社を築き上げたビジネスマン。クラウドストライクは、2019年からメルセデスチームのグローバルパートナーを務めている。この戦略的パートナーシップは今後も継続し、クラウドストライクはチームの技術基盤を保護するAI主導のサイバーセキュリティソリューションを提供する。


 今後カーツは、チームのテクノロジーアドバイザーとして、モータースポーツ競技、データ分析、パフォーマンスの交差領域に焦点を当てつつ、チームのイノベーションおよびテクノロジー戦略を支援する。また、米国および世界のテクノロジー分野におけるチームのエコシステム拡大に取り組み、新たなテクノロジーパートナーから投資を確保する役割も担うということだ。

メルセデスW16
メルセデスW16のリヤウイングに飾られたクラウドストライクのロゴ
2025デイトナ24時間
カーツは2025年、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権のLMP2クラスなどに参戦した


(autosport web)


レース

11/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
11/22(土) フリー走行3回目 9:30〜10:30
予選 13:00〜
11/23(日) 決勝 13:00〜


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号