F速

  • 会員登録
  • ログイン

アントネッリ、シーズン中盤は結果が出ず自身にプレッシャーをかけたと明かす。フェルスタッペン加入の噂も影響

2025年11月20日

 アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)のF1第21戦サンパウロGPでの素晴らしいパフォーマンスは、彼の肩から大きな重荷を取り除いたようだ。スプリントでもメインレースでも、はるかに経験豊富なチームメイトのジョージ・ラッセルより常に速かったこのルーキーが破れたのは、インテルラゴスで圧倒的な強さを見せたランド・ノリス(マクラーレン)だけで、さらに喜ばしいことに、彼は決勝レースの終盤にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を抑え、ミスをすることなく2位に入賞した。


 この週末の初めに行われた独占インタビューのなかで、アントネッリは初めてのF1シーズンで経験したプレッシャーは、予想していた以上に大きかったことを明かした。

「F1は、特にうわさが飛び交っている時はプレッシャーが大きい環境だということはよく知られている」とアントネッリは語り、フェルスタッペンが2026年にメルセデスに移籍するという噂が流れたことに言及した。


「ドライバーとしては常に意識を集中させてノイズを遮断しようとするが、一旦聞いてしまうと、どんなにノイズを遮断しようとしても、どういうわけか、ほんの少し頭のなかに残ってしまう」


「明らかにプレッシャーの大きい環境であり、特に結果が出ない時は、ドライバーとしてさらにプレッシャーを感じる」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)&アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
2025年F1第21戦サンパウロGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)&アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)

 第10戦カナダGPで3位に入賞した後に突然パフォーマンスが低下したことについて、アントネッリは次のように振り返った。


「ヨーロッパのシーズンでは機械的な問題はほとんどなかったが、新しいサスペンションでは自分のリズムを見つけるのに苦労した。自分のドライビングに関しては、適応するのに本当に苦労した」


「結果が出なかったし、自分自身にも少しプレッシャーをかけるようになり、オーバードライブなどをするようになっていった」


 アントネッリによると、第16戦イタリアGP後にブラックリーで行われたトト・ウォルフ代表とメルセデスのエンジニアリングチームとの長時間のミーティングが、彼自身のスピードとパフォーマンスをより引き出す鍵になったという。


「モンツァの後、重要なことにふたたび集中し、よい状態に戻るためにリセットすることが本当に必要だった。少しお尻を蹴られたよ。チームと大きなミーティングがあって、少し発破をかけられたけれど、公平に言えば、それは僕にとって必要なことだった。なぜなら、困難な時期から抜け出せず、何かを変える必要があったからだ」

アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
2025年F1第21戦サンパウロGP アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)

 ルーキーはみな、シーズンが始まるとすぐにパフォーマンスを発揮しなければならないというプレッシャーにさらされるが、アントネッリは、オリバー・ベアマン(ハース)、アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)、ガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)が中団チームにいる一方で、自身はトップチームにいることがさらに悩みの種になっていると考えている。


「シーズンのある時点から、大手チームは今年のクルマの開発を中止し、来年のクルマに集中したが、小規模チームは開発を続けた。もちろん、コンストラクターズ選手権の結果が彼らにとってとても重要だからだ。僕たちにとってもそれは重要なことだ。なぜなら僕たちは(コンストラクターズ選手権を)2位でフィニッシュしようとしているからだ。でも、小規模なチームと大規模なチームの間のギャップもかなり縮まっていると思う」


「今ではレースウイークに小規模チームがマシンの優れたスポットを見つけ、とても素晴らしいパフォーマンスを発揮できる可能性がある。それに、他のルーキーたちは僕と同じ立場ではないにもかかわらず、本当にいい仕事をしていると思う。僕はトップチームに所属しているので、当然注目度は上がるが、僕には他のルーキーより強いチームメイトもいるので、状況はより困難になっている」

アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
2025年F1第21戦サンパウロGP 2位に入賞したアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)


(Text : GrandPrix.com / Translation:AKARAG)


レース

11/21(金) フリー走行1回目 9:30〜10:30
フリー走行2回目 13:00〜14:00
11/22(土) フリー走行3回目 9:30〜10:30
予選 13:00〜
11/23(日) 決勝 13:00〜


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号