ローソンが1ストップを成功させ7位。最終周にあわや同士討ちのハジャー「追い抜こうとしてやりすぎた。僕のミス」
2025年11月11日
2025年F1サンパウロGP決勝で、レーシングブルズのリアム・ローソンは7位、アイザック・ハジャーは8位で、チームはダブル入賞を果たした。
ソフトタイヤスタートのローソンは、1周目にミディアムタイヤのジョージ・ラッセル(メルセデス)の前に出て、一時5番手を走行。その後、抜き返されてポジションを落とし、19周目にはタイヤをミディアムに交換した。セカンドスティントは16番手から開始することになったが、1ストップでタイヤを52周も持たせ、チームメイトを含む他車からの追撃をしのぐという仕事を見事に成し遂げた。
ハジャーは2ストップで走行。終盤、ローソンに追いつき、最終ラップでオーバーテイクを仕掛け、2台のホイール同士が接触した。チームにとっては冷や汗をかくような瞬間だったが、2台はポジションを保ったまま無事に走り続け、ハジャーはローソンからわずか0.231秒遅れでフィニッシュした。

■リアム・ローソン(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
決勝=7位(71周/71周)
7番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム
「今日の結果にはとても満足している。1ストップ戦略を選んだため、終盤はかなり厳しかった。その時点でタイヤのコンディションは良好だったが、このサーキットでは繊細な管理が求められる。ひとつのコーナーで攻めすぎると、次のコーナーでその代償を払うことになるため、タイヤマネジメントが鍵だった」
「それに加えて、ストレートでパワーを確保できるようエネルギーマネジメントにも努めていた。戦略はうまく機能したので、チームに大きな祝福を送りたい。今日2台がポイント圏内でフィニッシュできたのは、チームの多大な努力の結果だ」
(レース後のインタビューで、ハジャーが仕掛けてきた時のことについて語り)「彼はコーナーへのブレーキングの前に僕を抜こうとして、ちょっと判断を誤ったんだと思う でもふたりとも無事に抜け出せたから、大丈夫だった。それより重要なのは、チームが7位と8位を獲得できたことだ。素晴らしい結果だ」
「レースの最終ラップだからね。リスクを避けるのが理想的だとしても、ああいう場面でポジション争いをしないなんてあり得ない。だからその行為を尊重するよ。無事に抜け出せて幸運だった。チームにとって素晴らしい週末だったね」

■アイザック・ハジャー(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
決勝=8位(71周/71周)
5番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ミディアム
「全体的には厳しいレースだったが、良い場面もいくつか見せられたと思う。最初のスティントでは苦戦し、レース中に何度かトラフィックに阻まれ、ダメージを最小限に抑えることに努めなければならなかった」
「レース中盤以降は楽しめるようになり、終盤にはリアムに追いつくことができた。彼を追い抜こうとして少しプッシュしすぎてミスをしてしまった。最終的に、7位と8位でフィニッシュし、チームにとって素晴らしいダブル入賞を果たせた」
「2週間後のラスベガスで年内最後のトリプルヘッダーが始まる前に、チーム全体で何をもっとうまくできたかについて分析するつもりだ」
(レース後のインタビューで、ローソンに仕掛けた時のことについて語り)「少しやりすぎてしまった。でも正直、とても楽しかったよ。最終ラップで、1ストップで走っていた彼のすぐ後ろまで来た。これ以上のチャンスはないと思った。そして仕掛けてみたが、やりすぎてしまった。あれは僕のミスだ」

(autosport web)
関連ニュース
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |






