最新記事
- パドック裏話:観客席に潜り込んだラッセルの...
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
- 首位脱落ピアストリ不振の背景。レッドブルの...
- ルクレールがアレクサンドラさんとの婚約を発...
元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現役時代から取り組む絵画をメキシコで展示。点描画法でF1マシンを描く
2025年11月5日
元F1ドライバーで、かつてフェラーリやマクラーレンに所属したステファン・ヨハンソンは、F1第20戦メキシコシティGPで大忙しの週末を過ごした。イベントのプロモーターがヨハンソンに絵画のサンプルを飾るよう依頼したことから、彼はフェラーリのホスピタリティ部門の隣の、パドック最大のエンターテインメントエリアの近くの壁面に作品を展示したのだ。
1983年後半、ヨハンソンはホンダがスピリット・レーシングにグランプリレース進出の資金を提供した際に、初のホンダF1ターボエンジンをドライブしたが、F1でレースをしながらも絵画への情熱を育み、過去40年間にわたって多くの時間を絵画に捧げ、素晴らしい成功を収めてきた。

メキシコで、ヨハンソンは次のように説明した。
「フェラーリでの2年目のシーズンだった1986年に本格的に絵画を始めたが、得意な技法はなかった。私はただ感じたままに絵を描き、技術を磨き続けたが、周りの人たちからは、ドライバーとしての経験に関連したもの、スピードとパワーを反映するものをやるべきだと言われ続けた」
ヨハンソンが、現在熱中している点描画法に出会ったのは、ある場所に座っていたときだった。19世紀最後の15年間にフランスの画家ジョルジュ・スーラとポール・シニャックが先駆けとなって、印象派が発展した。それは、パターンの上に小さくはっきりとした色の点をつけてイメージを形づくるものだ。ヨハンソンによると、「時間をつぶすために航空会社の雑誌を読んでいたら、点描法に関する特集を見つけた。気に入ったので試してみようと思い、その結果をパドックに展示した」ということだ。

アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスの壁面には、ヨハンソンの作品の小さな複製画8枚が『ザ・フロー・ステーション』と題して飾られたが、その背景には拡大されたマックス・フェルスタッペンのレッドブルの描写があった。また、フェルスタッペンがマシンに乗っている様子を描いた原画が、土曜日の朝にプレスルームの入り口に展示された。
ヨハンソンは点描画法での作品について、次のように説明した。
「この技法を使うと、自分がよく知る大好きな題材を描くことができ、F1マシンの流れ、スピード、パワーを実際に表現できる。この技法を発見できたことをとてもうれしく思っており、今も改良を続けている」
(Text : GrandPrix.com / Translation:AKARAG)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


