F速

  • 会員登録
  • ログイン

アストンマーティン育成のクロフォード、2026年はリザーブドライバーに就任。ドルゴヴィッチの後任

2025年10月29日

 アストンマーティンは、アメリカ出身の有望な若手ドライバーであるジャック・クロフォードが、フェリペ・ドルゴヴィッチの後任として、2026年シーズンに公式リザーブドライバーへステップアップすることを発表した。


 テキサス出身で現在20歳のクロフォードは、2026年はすべてのレースでチームのサードドライバーとして活動する。彼にとってこのステップアップは、先週末の第20戦メキシコシティGPでのF1公式セッションデビューに続いて、キャリアにおける大きな飛躍となる。2024年からアストンマーティンF1の若手育成プログラムの主要メンバーであるクロフォードは、すでにF1マシンで2000km以上を走行しており、ランス・ストロールのAMR25を引き継いだメキシコシティGPのフリー走行1回目での冷静なパフォーマンスは、シルバーストンにあるチームのファクトリーにおいて着実な進歩を果たした1年の仕上げとなった。

ジャック・クロフォード(アストンマーティン)
2025年F1第20戦メキシコシティGPフリー走行1回目 ジャック・クロフォード(アストンマーティン)

 喜びにあふれたクロフォードは、このニュースは自身のレーシングキャリアにおける決定的な瞬間だと語った。


「2026年のサードドライバーに決まったことをとても誇りに思う。これはアストンマーティン・アラムコでの僕の旅における非常に重要な瞬間だ。学びと貢献を続けるための大きなモチベーションになる」とクロフォードはコメントした。


「僕は過去2シーズンにわたり、F1の環境に身を置き、多くのことを学んできた。AMRテクノロジーキャンパスとトラックサイドの両方でだ。チームをサポートし、ドライバーとして成長し続けるために、できる限りのことをしていく」

ジャック・クロフォード(アストンマーティン)
2025年F1第20戦メキシコシティGP ジャック・クロフォード(アストンマーティン)

 現在、FIA F2選手権のランキングで2位につけているクロフォードは、このスポーツ界で最も将来有望な若手ドライバーのひとりとしての評判を築いている。クロフォードのFP1デビューとアストンマーティン内での役割の拡大は、新進気鋭の才能の育成に対するチームの長期的投資を強調するものだ。


 アストンマーティンのCEO兼チーム代表のアンディ・コーウェルは、クロフォードの献身と技術的洞察力を称賛した。


「ジャックが、2026年に我々のサードドライバーになるのを見るのは素晴らしいことだ」とコーウェルは語った。


「過去2年間、彼は我々のドライバーチームの主要メンバーとしてその価値を示し、貴重な経験とテスト走行距離を積み重ねてきた。ジャックはシミュレーターで強い印象をもたらして、AMRテクノロジーキャンパスで定期的なセッションを完遂し、レース運営と車両開発をサポートしてくれた」


「ジャックのF2でのパフォーマンスも傑出している。彼がより大きな役割を担うなかで、彼の成長を今後もサポートできることに胸を躍らせている」


 チームが2026年型マシンの開発作業を続けるなか、クロフォードは2025年を通してシミュレーターセッションで重要な役割を依然として担う。彼はマシンパフォーマンスの改良に貢献しながら、次のシーズンのより幅広い任務に備えることになる。アストンマーティンにとって、これは新たな野心の表れであり、クロフォードにとっては、F1グリッドにさらに近づく絶好のチャンスだ。

2025年FIA F2第12戦バクー ジャック・クロフォード(ダムス・ルーカスオイル/アストンマーティン育成)
2025年FIA F2第12戦バクー ジャック・クロフォード(ダムス・ルーカスオイル/アストンマーティン育成)


(Text : autosport web / Translation:AKARAG)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号