F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、アップデート導入のマシンで初日最速も「ロングランが良くないのは大問題」

2025年10月25日

 2025年F1メキシコシティGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1はルーキー起用規則に従い、アービッド・リンドブラッドにマシンを託し、フリー走行2から走行。そのFP2でトップタイムを記録した。


 フェルスタッペンはドライバーズタイトルを狙い、レッドブルはコンストラクターズ選手権2位を目指す状況のなかで、シーズン終盤にもかかわらず、レッドブルは今回もアップデートを導入。メキシコには、アップデートコンポーネントとして、フロントコーナー、エンジンカバー、フロアボディ、エッジウイングの変更を申告した。

 FP1でリンドブラッドがフェルスタッペン車に乗った時から新コーポーネントが搭載されており、リンドブラッドはデータ収集を行ったと、チームは述べている。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2025年F1第20戦メキシコシティGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=─/フリー走行2=1番手(1分17秒392/34周)


「今日は、マシンに乗るまで長い待ち時間があった。アービッドは今日よくやってくれた。僕のマシンを大事に扱ってくれたことに感謝している」


「ソフトタイヤでは良いラップを出すことができたが、それ以外は素晴らしいとは言えなかった。ミディアムタイヤでのラップは良くなくて、最大の問題はロングランだった。僕たちはかなり苦戦しているようで、これはレースにとって懸念材料だ」


「バランスが悪いわけではないけれど、グリップがない。それが一番の懸念事項だ。ロングランに移るとすぐにマシンが熱を持ち、結局どうしようもなくなる。これは厳しい。1周なら速く走れるが、レースペースは良くなさそうだ。僕としてはもちろん、レースで速い方がいいんだけどね。厳しい戦いになりそうなので、詳しく見て分析する必要がある」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2025年F1第20戦メキシコシティGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 2:30〜3:30
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号