F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田も登場、広告からF1人気の高さを見せつけたアメリカ。メキシコは10回目のグランプリ/現場写真日記

2025年10月24日

 アメリカ大陸での連戦は、2戦目のF1メキシコシティGP。今年はメキシコ出身のセルジオ・ペレスは不在だが、グランプリの広告にはもちろん起用されている。アメリカ国内では角田裕毅を起用した広告も見られ、F1人気の高さが伺えた。アメリカからメキシコへ向かう道中の様子をF1ジャーナリストの尾張正博氏がお届けします。

────────────────────────────────


 日本からオースティンへ行くときはヒューストンからレンタカーを走らせたが、オースティンからメキシコへの移動はヒューストンへレンタカーで戻らず、オースティンからヒューストン経由の飛行機でメキシコへ入った。オースティン空港で自分の便を確認しようと電光掲示板を見たら、隣の画面に来年のアメリカGPの広告が表示されていた。

現場写真日記
アメリカの空港には、早くも2026年のアメリカGPの広告が

 すると今度は角田裕毅の広告が!! 隣の方は世界的シェフのゴードン・ラムゼイで、ふたりは調理器具メーカー『HexClad(ヘックスクラッド)』のブランドアンバサダーに就任しており、これがそのCM。

現場写真日記
『HexClad(ヘックスクラッド)』の広告にはゴードン・ラムゼイと角田裕毅

 角田の広告が終了すると、今度はローラン・メキース代表が登場。こちらはレッドブルのタイトルスポンサーの『オラクル』のCM。こんなところにもアメリカでのF1人気の高さがうかがえる。

現場写真日記
『オラクル』の広告にはレッドブルのローレン・メキース代表が起用されていた

 航空会社のラウンジへ行くと、キャデラックのロゴの入ったセルジオ・ペレスのTシャツを着た方が。てっきりメキシコ人かと思ったらアメリカ人で、ペレスのファンというより、キャデラックのサポーターだった。来年のアメリカGPはさらに盛り上がることだろう。

現場写真日記
こちらはキャデラックファンの方

 お土産は早くも50%オフで売り出されていた。

現場写真日記
アメリカGPのお土産売り場

 海抜2200メートルのメキシコシティ。遠くにエルマノス・ロドリゲス・サーキットのスタジアムが見える。

現場写真日記
機内からの景色

 スーツケースを待っていたら、セルジオ・ペレスが画面に登場。こちらはメキシコシティGPの広告。

現場写真日記
こちらは今年のメキシコシティGPの広告

 メキシコといえば、死者の祭り。

現場写真日記
骸骨にはマリーゴールドが添えられている

 地元のクリスピー・クリーム・ドーナッツもスペシャルバージョンを提供していた。

 メディアセンターに到着すると、記者会見場の入口の脇がこんなデコレーションが。2015年に復活したメキシコGPは、コロナ禍で2020年が中止になったため、今年で復活から10回目。ちなみにメキシコGPという名称は2021年からメキシコシティGPに改称されている。10回目の記念大会で、笑うのは誰だ?



(Text&Photo : Masahiro Owari)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 3:30〜4:30
フリー走行2回目 7:00〜8:30
10/26(日) フリー走行3回目 2:30〜3:30
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号