最新記事
- 従来型のウイングで走行、ひとつ前の型は“ス...
- マクラーレンのノリス、スプリント予選の最終...
- 「やっぱ、ダウンフォースすげえな」坪井翔が...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP スプ...
- ノリスが最速、ヒュルケンベルグが2番手に飛...
- 【タイム結果】2025年F1第19戦アメリカGP フ...
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権を獲得。2026年より開始「アップルならでは方法でファン優先のコンテンツを」
2025年10月17日
10月17日(金)、F1は、アメリカのテクノロジー企業『Apple(アップル)』がアメリカにおけるF1の放映権を獲得したことを明らかにした。発表によると、F1とアップルのパートナーシップは5年間で、2026年からスタートするということだ。
アップルは、今年6月に世界中で公開された映画『F1/エフワン』の製作を担った。ブラッド・ピットが主演したこの映画は制作に3年を費やし、実際のサーキットでも撮影が行われ、公開前にはニューヨークでワールドプレミアも実施。全世界での興行収入は約6億3000万ドル(約946億円)で、ブラッド・ピットにとっても史上最高の興行収入を記録し、大きな成功を収めた。

今回の発表によると、アップルはApple TVを通じて、すべてのフリー走行、予選、スプリントセッション、レースを配信するという。またシーズン中のすべてのフリー走行と選ばれたいくつかのレースは、Apple TVのアプリにて無料で視聴できるという。なおF1のプレミアムコンテンツである『F1 TV Premium』は、アメリカにおいてはApple TVのサブスク経由で提供でされ、現在の加入者は無料で視聴可能。詳細は今後数カ月以内に発表されるという。
F1のCEOであるステファノ・ドメニカリは、今回の契約について、次のようにコメントを発表した。
「これはF1とAppleの双方にとって非常に素晴らしいパートナーシップで、適切なコンテンツと革新的な配信チャンネルを通じて、アメリカにおける成長の可能性を最大限にし続けることを保証するものだ」
「我々は互いに見知らぬ者同士ではない。過去3年間映画『F1/エフワン』の制作に共に取り組んできており、すでに世界中で大ヒットを記録した」
「我々には、ライブ放送や魅力的なコンテンツ、新たなファンを惹きつけ続けるための年間を通じたアプローチを通じて、この素晴らしいスポーツをアメリカのファンに届けるという共通のビジョンがある。この提携を実現するためのビジョン、熱意、そして情熱的な取り組みについて、ティム・クック(Apple社のCEO)、エディ・キュー(Appleのサービス部門上級副社長)、そしてAppleチーム全員に感謝したい。今後5年間を楽しみにしている」
またアップルのエディ・キューも、アップルにしかできないやり方でファン最優先のコンテンツを届けたいと語った。
「F1との関係を拡大し、アメリカのApple TV加入者に、世界で最もエキサイティングで急成長中のスポーツのひとつを最前列で体験できる機会を提供できることを大変嬉しく思っている。世界最高のドライバーたちが参戦し、新しいチーム、新しい規則とマシンがあり、2026年はF1にとって変革の新たな時代となる。アップルにしかできない方法で、プレミアムで革新的なファンファーストのコンテンツを届けることを楽しみにしている」
(Text : autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

