ヒュルケンベルグ「コラピントがかなり早めにブレーキをかけて驚いた」接触で翼端版を破損、スピンも喫して最下位に
2025年10月7日
2025年F1第18戦シンガポールGPの決勝レースが行われ、キック・ザウバーのガブリエル・ボルトレートは17位、ニコ・ヒュルケンベルグは20位でレースを終えた。
ボルトレートはミディアムタイヤで17番手からスタートし、コース上で最も早いタイミングの13周目にピットイン。ハードタイヤに交換したボルトレートは最後尾でコースに戻り、終盤には13番手まで順位を上げたが、順位を落とし17位で完走した。
ヒュルケンベルグも11番手からミディアムタイヤでスタートし、25周目に最初のピットストップを行ってハードタイヤに交換した。この第2スティントでは、ヒュルケンベルグはコーナーでミスをしたフランコ・コラピント(アルピーヌ)に追いつき、オーバーテイクを試みたが、その際に接触してフロントウイングの右の翼端版を破損した。その直後の45周目、ヒュルケンベルグはターン7でスピンを喫し、ランオフエリアでストップ。幸いすぐに走り出してコースに戻ることができたため、ヒュルケンベルグはそのままピットに入ってソフトタイヤに交換。20位で完走した。
■ニコ・ヒュルケンベルグ(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=20位(61周/62周)
11番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ソフト

「今日は僕たちの1日ではなかった。トラックポジションがないと、僕たちにとって常に厳しいものになる。特にこのようなストリートサーキットでは、タイヤの大きなアドバンテージがない限り、追い越しはほぼ不可能だ。結局、僕がフランコ(・コラピント)に近づいたとき、彼はかなり早めにブレーキをかけたんだ。ちょっと驚いたよ。そしてリヤのダウンフォースが大きく失われ、激しいロックアップとスピンが起きた」
「戦略を見直さなければならないが、全体的に今週末はペースが足りなかった。でも、このような厳しい日でも学ぶべきことは必ずあるので、今後のレースに向けて前進することができる」
■ガブリエル・ボルトレート(ステークF1チーム・キック・ザウバー)
決勝=17位(61周/62周)
14番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

「今日は、僕たちにとって最高のレースではなかったことは間違いない。1周目のターン1で接触し、少々ダメージを受けた。僕たちはスリーワイドで走行して、残念ながら接触し、フロントウイングを破損してしまった。そのため、ピットインしてタイヤを交換する必要が生じた。時間がかかり、それ以降レースは難しいものになった」
「僕たちのペースはそれほど速くなかったし、一度コラピントに後れをとると、抜き返すのが難しいことはわかっていた。ここでオーバーテイクをするのは極めて困難だ。僕はレースのほとんどを彼の後ろで足止めされて過ごしたので、他のドライバーが追いついてきた」
「全体的に、物事がうまくいかなかった日のひとつだ。それでも僕たちは週末からポジティブな点を取り入れ、学べることを学び、前進していく。チームはここでも拠点でも懸命に努力を続けていて、全員がポイント圏内へ戻る決意を固めている」
(Text : autosport web / Translation:AKARAG)
関連ニュース
| 11/21(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 11/22(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 11/23(日) | 決勝 | 13:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |




