最新記事
- ハミルトンに5秒のタイムペナルティ下る。ア...
- 【F1第18戦決勝の要点】伏兵ラッセルの勝利が...
- 【ポイントランキング】2025年F1第18戦シンガ...
- 【順位結果】2025年F1第18戦シンガポールGP 決勝
- ラッセル独走で今季2勝目。マクラーレンがコ...
- 「トップ10に戻れてよかった。久しぶりな感じ...
- 「結果以上のポテンシャルがあった」「これま...
- 重量配分やフラップの調整でもグリップ不足は...
- ウイリアムズ2台が予選失格。DRSに技術規則違...
- 【F1第18戦予選の要点】奇妙なクラッシュの翌...
- メルセデスのラッセルが今季2回目のPP獲得。...
- 【正式結果】2025年F1第18戦シンガポールGP 予選
【ポイントランキング】2025年F1第18戦シンガポールGP終了時点
2025年10月5日
2025年10月5日(日)、F1第18戦シンガポールGPの決勝が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)が優勝した。2位はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3位はランド・ノリス(マクラーレン)となっている。角田裕毅(レッドブル)は12位だった。
マクラーレンは、ノリスが3位で15ポイント、チームメイトのオスカー・ピアストリが4位で12ポイントと合わせて27ポイントを獲得し、合計650ポイントで2025年シーズンのコンストラクターズ選手権のタイトルを獲得した。マクラーレンのコンストラクターズタイトルは2年連続で、通算10回目となる。
コンストラクターズ選手権2位争いの順位に変化はないが、2位メルセデスは325ポイント、3位フェラーリは300ポイントとメルセデスはフェラーリを25ポイント引き離し、4位のレッドブルは合計290ポイントでフェラーリとの差を10ポイントに縮めた。
ドライバーズ選手権では、首位ピアストリが336ポイント、選手権2位ノリスが314ポイントと、ふたりの差は25ポイントから22ポイントまで縮まった。選手権3位のフェルスタッペンは2位に入賞したことで首位ピアストリまでの差を63まで縮め、フェルスタッペンと優勝した選手権4位のラッセルとの差は36ポイントとなった。
第18戦シンガポールGP終了後のランキングは以下の通り。
■ドライバーズランキング
Pos. | No. | Driver | Team | Point |
---|---|---|---|---|
1 | 81 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン | 336 |
2 | 4 | ランド・ノリス | マクラーレン | 314 |
3 | 1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | 273 |
4 | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 237 |
5 | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 173 |
6 | 44 | ルイス・ハミルトン | フェラーリ | 127 |
7 | 12 | アンドレア・キミ・アントネッリ | メルセデス | 88 |
8 | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウイリアムズ | 70 |
9 | 6 | アイザック・ハジャー | レーシングブルズ | 39 |
10 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | キック・ザウバー | 37 |
11 | 14 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン | 34 |
12 | 55 | カルロス・サインツ | ウイリアムズ | 32 |
13 | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン | 32 |
14 | 30 | リアム・ローソン | レーシングブルズ | 30 |
15 | 31 | エステバン・オコン | ハース | 28 |
16 | 10 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ | 20 |
17 | 22 | 角田裕毅 | レッドブル | 20 |
18 | 5 | ガブリエル・ボルトレート | キック・ザウバー | 18 |
19 | 87 | オリバー・ベアマン | ハース | 18 |
20 | 43 | フランコ・コラピント | アルピーヌ | 0 |
21 | 7 | ジャック・ドゥーハン | アルピーヌ | 0 |
■コンストラクターズランキング
Pos. | Team | Point |
---|---|---|
1 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3 | スクーデリア・フェラーリHP | 300 |
4 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 66 |
8 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
(Text : autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アゼルバイジャンGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 299 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 255 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 212 |
5位 | シャルル・ルクレール | 165 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 121 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 78 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 290 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 286 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 272 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 101 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

