F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレールとノリスがピットレーンでクラッシュ 「従来より重い罰がふさわしい」としてフェラーリに170万円の罰金

2025年10月4日

 F1シンガポールGPの金曜フリープラクティス2回目において、ランド・ノリス(マクラーレン)とシャルル・ルクレール(フェラーリ)がピットレーンで接触するというインシデントが起きた。これに関して、フェラーリには罰金が科された。

 レーシングブルズのリアム・ローソンがクラッシュしたことで、赤旗が提示された後、残り15分となった段階で、セッション再開後すぐにコースに復帰するため、ドライバーたちがピット出口へと向かっていた。


 ノリスはメカニックの指示でガレージから発進、その直後に隣のフェラーリのガレージからルクレールがピットレーンに向けて動き出し、2台はファストレーン上で接触した。


 ルクレールはそのまま走行を続けることができたが、ノリスはピットウォールに弾き飛ばされ、フロントウイング交換のためにガレージに押し戻されることになった。

ウイング交換が行われるランド・ノリス(マクラーレン)車
2025年F1第18戦シンガポールGP FP2でシャルル・ルクレール(フェラーリ)と接触後、ウイング交換が行われるランド・ノリス(マクラーレン)車

 このインシデントについてスチュワードは調査を行い、フェラーリは危険なリリースを行ったと判断され、10000ユーロ(約170万円)の罰金を科すという裁定を下した。

ランド・ノリス(マクラーレン)車のウイングが破損
2025年F1第18戦シンガポールGP FP2でシャルル・ルクレール(フェラーリ)と接触後、ランド・ノリス(マクラーレン)車のウイングが破損

 スチュワードはこの決定について、次のような説明を行った。


「赤旗期間後、複数のマシンがガレージを出て行った。16号車(ルクレール)は、まずチームメンバーからピットボックスを離れるよう指示を受けた。しかしその時点で、4号車(ノリス)がすでにファストレーンを通過中であり、フェラーリのピットボックス付近に接近して、ルクレールの進路に入っていたことが見落とされていた」


「16号車のリリースの安全に関して責任を持つチームメンバーは、状況を誤って判断し、ルクレールに対して不明確な指示を出した。ルクレールはノリスのマシンを視認できなかった。その結果、両車はファストレーン上で接触した」


「この種の違反に関する過去の前例を考慮したうえで、スチュワードは今回の違反が従来よりも厳しい処分を要すると判断し、上記の罰則を科すこととした」



(autosport web)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 18:30〜19:30
予選 22:00〜
10/5(日) 決勝 21:00〜


ドライバーズランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス299
3位マックス・フェルスタッペン255
4位ジョージ・ラッセル212
5位シャルル・ルクレール165
6位ルイス・ハミルトン121
7位アンドレア・キミ・アントネッリ78
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム623
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム290
3位スクーデリア・フェラーリHP286
4位オラクル・レッドブル・レーシング272
5位ウイリアムズ・レーシング101
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号