F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅がホンダRA272をドライブ。F1メキシコシティGPにてデモ走行決定「ホンダが積み重ねてきた挑戦の歴史を胸に」

2025年9月26日

 ホンダは2025年F1第20戦メキシコシティGP(メキシコGP)が開催される10月26日(日)に、角田裕毅(レッドブル)によるホンダF1初優勝車両『RA272』のデモ走行を実施すると発表した。ホンダは今年、1965年メキシコGPでのF1初勝利から60周年を迎えている。

 1965年10月24日に、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで開催されたF1メキシコGPにおいて、リッチー・ギンサーがステアリングを握ったホンダRA272が優勝。この勝利はホンダにとって待望のF1初勝利であり、日本の自動車メーカーとして初めてのF1での勝利として記録と記憶に刻まれた。


 今回のデモ走行にあたり、ホンダコレクションホール所蔵のRA272にホンダ・レーシング(HRC)のエンジニアが特別なメンテナンスが実施されたという。


 そんなRA272が再びメキシコに登場し、ホンダの初勝利の地であるアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスにて、日本人F1ドライバーの角田がドライブするということで、貴重な走行となりそうだ。なお、今回のデモ走行はメキシコシティGPのプログラムのひとつとして実施される。


「ホンダがF1で初めて勝利を挙げた特別な場所でRA272を再びドライブできることを光栄に思います」と、角田はコメント。


「60年前にRA272が日本のモータースポーツの歴史を切り拓いたサーキットで自分が走らせることは、特別で感慨深い経験です。ホンダが積み重ねてきた挑戦の歴史を胸に、ファンの皆さんに夢と情熱を感じていただける走りをお見せしたいと思います」


 そしてHRCの渡辺康治代表取締役社長は「1965年にホンダが初勝利を飾ったメキシコの地で、60年の時を経てRA272が再び走ることを非常にうれしく思います。そして、その歴史あるマシンを、日本を代表するF1ドライバーである角田選手がドライブすることは大きな意味を持ちます」と、コメント。


「ホンダの挑戦の歴史を振り返るとともに、これからの夢と希望をファンの皆様とわかちあえる貴重な機会になると信じています」


 メキシコシティGPのレースウイークは、RA272を走らせる角田の走りも楽しみにしたい。

2024年のグッドウッドでホンダRA272をドライブした角田裕毅


(Text:autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/20(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス299
3位マックス・フェルスタッペン255
4位ジョージ・ラッセル212
5位シャルル・ルクレール165
6位ルイス・ハミルトン121
7位アンドレア・キミ・アントネッリ78
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム623
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム290
3位スクーデリア・フェラーリHP286
4位オラクル・レッドブル・レーシング272
5位ウイリアムズ・レーシング101
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号