F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、早くもフェラーリGT3でレースデビューへ。今週末のニュル耐久に参戦決定

2025年9月25日

 マックス・フェルスタッペンが、今週9月26〜27日に開催されるNLSニュルブルクリンク耐久シリーズ第9戦『第57回ADACバルバロッサプライズ』に参戦することが明らかになった。4度のF1ワールドチャンピオンは、ノルドシュライフェ(ニュルブルクリンク北コース)でGT3レースデビューを果たす予定だ。

■上級ライセンス取得から2週間。早くも実戦へ

 フェルスタッペンは今月13日、同じくニュルブルクリンクで開催されたNLS第7戦『第65回ADAC ACASカップ』に出場し、デチューンされたポルシェ718ケイマンGT4 CSを駆り、同シリーズおよびニュルブルクリンク24時間レースでGT3カーをドライブするために必要な“Aパーミット”を取得した。このレースでは日本から参戦した、スーパーGTとスーパーフォーミュラの国内2冠王者である坪井翔も、同様にパーミット・テストに合格している。


 第7戦の段階で、すでに「近々GT3デビューを果たすだろう」とのうわさが立っていたフェルスタッペン。果たしてそれは現実のものとなり彼は今回、エミル・フライ・レーシングからSP9プロクラスにエントリーしている。NLS第7戦でもペアを組んだクリス・ルルハムとともにドライブするマシンはフェラーリの最新GT3カー、フェラーリ296 GT3だ。


 なお、フェルスタッペンがGT3カーでニュルを走るのは今回が初めてではない。“フランツ・ヘルマン”の異名を持つ彼は、今年5月に行われたNLS第3戦に先立つプラクティス枠において、“グリーン・ヘル”でGT3仕様のフェラーリをテストしていた。

フェルスタッペン、フェラーリでGT3デビューへ。今週末のNLSニュルブルクリンク耐久シリーズ第9戦に参戦決定
マックス・フェルスタッペンはAパーミット取得のため、9月13日に行われたNLSニュルブルクリンク耐久シリーズ第7戦に参戦した

「このようなGT3レースに参加するのは、僕の情熱からだ」と語ったフェルスタッペン。「待ちきれないよ。F1以外でもレースには情熱を注いでいるんだ」


「ノルドシュライフェを走る1周1周は、本当に特別な体験なんだ。雰囲気も本当に良く、ここには耐久レースファンがたくさんいる」


「F1以外のカテゴリーで走るのは僕の趣味であり、夢はいつかニュルブルクリンク24時間レースに出場することだよ」


 4時間レースで、フェルスタッペンとルルハムがステアリングを握る31号車フェラーリは、SP9プロクラスで中程度のレベルの競争に直面することになるだろう。


 前戦の『第64回ADACライノルドス耐久レース』でフォード・マスタングGT3にノルドシュライフェ初の総合優勝をもたらしたハウプト・レーシング・チームは2台のマスタングGT3を投入し、この内の1台である6号車は連勝を狙うフランク・スティップラーとヴァンサン・コルブがドライブする。もう一台の9号車にはファビオ・シェーラー、デニス・フェッツァー、そして日本でも活躍したヤン・マーデンボローが乗り込むことになっている。


 同クラスの4台目にして最後のマシンは、ジョエル・スタームとバスティアン・ブースが駆る、ダイナミックGTの54号車ポルシェ911 GT3 Rだ。


 またSP9プロ・アマクラスには、NLSラップレコード保持者のクリスチャン・クロネスらがドライブするウォーケンホルスト・モータースポーツの34号車アストンマーティン・バンテージAMR GT3エボがエントリーしている。


 NLSレースは通常、シリーズの公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@VLNOFFICIAL/streams)でライブストリーミングが視聴可能だ。

フェルスタッペン、フェラーリでGT3デビューへ。今週末のNLSニュルブルクリンク耐久シリーズ第9戦に参戦決定
今回もペアを組むマックス・フェルスタッペンとクリス・ルルハムは、NLS第7戦ではライオンスピードGPの980号車ポルシェ718ケイマンGT4 CSをドライブした
フェルスタッペン、フェラーリでGT3デビューへ。今週末のNLSニュルブルクリンク耐久シリーズ第9戦に参戦決定
フォード・マスタングGT3が初の総合優勝を飾った2025年NLS第7戦『第65回ADAC ACASカップ』のスタートシーン
フェルスタッペン、フェラーリでGT3デビューへ。今週末のNLSニュルブルクリンク耐久シリーズ第9戦に参戦決定
マックス・フェルスタッペンは今年5月、“フランツ・ヘルマン”という偽名を用いてノルドシュライフェでフェラーリ296 GT3をテストドライブしている


(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/20(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス299
3位マックス・フェルスタッペン255
4位ジョージ・ラッセル212
5位シャルル・ルクレール165
6位ルイス・ハミルトン121
7位アンドレア・キミ・アントネッリ78
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム623
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム290
3位スクーデリア・フェラーリHP286
4位オラクル・レッドブル・レーシング272
5位ウイリアムズ・レーシング101
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号