F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅9番手「かなりポジティブな初日。ショートランが予想外にとても良かった。課題はレースペース」

2025年9月6日

 2025年F1イタリアGPの金曜、レッドブルの角田裕毅はフリー走行1=14番手/フリー走行2=9番手だった。FP2ではチームメイトのマックス・フェルスタッペン(6番手/1分20秒077)との差は0.192秒。ランド・ノリス(マクラーレン)が記録したトップタイムからは0.391秒遅れだった。角田は、ショートランのペースは非常に良かったと述べる一方で、ロングランペースが不足しているため、そこに重点を置いて取り組んでいくとしている。

角田裕毅(レッドブル)
2025年F1第16戦イタリアGP 角田裕毅(レッドブル)

■角田裕毅(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=14番手(1分21秒292/24周)/フリー走行2=9番手(1分20秒269/28周)


「今日は少しアップダウンがありましたが、全体としてはかなりポジティブで、ペースも本当にとても良かったです]


「少したわみがあり、それがある場合はなぜそうなるのかを突き止める必要があります。また、とても多くのグラベルを拾ってしまい、それは予想外で、正確な理由も分かりませんでした」


「トラフィックの中に入ったり出たりしていたことを考えると、かなり良いラップを記録できたと思います。ロングランではペースがあると思っていましたが、実際には不足していました。ショートランとロングランの間でバランスを取る必要があります」


(走行直後のインタビューで語り)「アップダウンはありましたが、FP2については全体的にかなり前向きに終えられました。特にショートランはとても良かったです。ペースは本当にすごく良かったと思います」


「ただ、その理由を突き止める必要があります。ソフトタイヤでとても大きなグリップを得られましたが、そのペースは予想していなかったので、なぜそうなったのか理解しなければなりません。ショートランについて、さらに掘り下げていきます」


「一方でロングランに関しては、まだペースが不足しています。ショートランとロングランの間でバランスを取る必要があります。ロングランが少し遅れているので、そこにもう少し重点を置いて取り組んでいきたいと思います」

角田裕毅(レッドブル)
2025年F1第16戦イタリアGP 角田裕毅(レッドブル)
角田裕毅(レッドブル)
2025年F1第16戦イタリアGP 角田裕毅(レッドブル)


(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号