最新記事
- 早くも2026年末のF1ドライバー市場に備えるウ...
- キャデラックF1の2026年ラインアップは、ボッ...
- ルクレール、次世代F1マシンへの適応は簡単で...
- ケータハムF1復活計画が明らかに。クウェート...
- キャデラックF1のドライバー候補ドルゴヴィッ...
- ペレスのキャリア初優勝で、レッドブル加入の...
- 後半戦はタイトル争いが激化するとマクラーレ...
- ホーナーは「主役のひとりだった」とメルセデ...
- マクラーレン、チャンピオンシップ後半戦は駆...
- フェラーリ代表、中国GPの失格以降はパフォー...
- フォード、レッドブルの自社PU製造における関...
- ボッタス、キャデラックF1のひとり目のドライ...
キャデラックF1の2026年ラインアップは、ボッタス&ペレスで確定か。アルピーヌからのオファーをふたりとも断る
2025年8月25日
2026年からF1活動を行うキャデラックは、バルテリ・ボッタスとセルジオ・ペレスのドライバーラインナップを確定したと伝えられている。来季F1の11番目のチームとしてグリッドに加わるキャデラックは、早ければ次戦オランダGPの週末にもドライバーを正式に発表する可能性がある。

ボッタスとペレスには、アルピーヌからのオファーもあったといわれる。アルピーヌのエグゼクティブアドバイザー、フラビオ・ブリアトーレは、現在走らせているフランコ・コラピントの代わりとして、場合によっては今季からレースに出場するよう、オファーを行ったとされる。しかし『ESPN』によれば、ボッタスもペレスもこれを断ったということだ。その結果、コラピントは、今のところ十分なパフォーマンスを示していないながらも、今季末までシートを維持する可能性が高くなった。
当初、キャデラックは経験豊富なベテランドライバーと新人を組ませ、アメリカ人ドライバーの起用も視野に入れていたとみられる。しかし、最終的には、ベテランふたりを揃えるという決断をしたようだ。グランプリで勝利経験を持つペレスとボッタスは、新規参戦チームにとって大きな戦力となるだろう。

35歳のペレスは、昨年末、レッドブルに契約を打ち切られて、今年は休養に入っている。昨年は不調に陥ったものの、これまでF1で6回優勝を獲得している。
ボッタスも現在35歳で、10勝の経験を持つ。ボッタスは昨年末でザウバーのシートを失い、今季はメルセデスでテスト兼リザーブドライバーを務めており、チーム代表のトト・ウォルフからも復帰を後押しされている。
(autosport web)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※ハンガリーGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

※ハンガリーGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

