F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノー新CEO「F1はアルピーヌにとって中核戦略の一部」と明言。株式売却の噂が広がるも、F1継続の意向を表明

2025年8月8日

 ルノーの新CEOであるフランソワ・プロボは、アルピーヌF1チームの過半数株式の売却が差し迫っているといううわさを止めるべく迅速に動き、「F1はアルピーヌにとって中核戦略の一部であり、これを変えるつもりはない」と明言した。


 チームのパフォーマンス不足とルノーの貧弱な決算結果が相まって、エンストンを拠点とするチームは売りに出されるだろうとほとんどの観測筋が確信していた。アルピーヌは現在コンストラクターズ選手権で最下位になっている。ピエール・ガスリーが獲得した20ポイントがすべてで、9位のハースとはすでに大きな差があり、順位を上げることは夢にも思えない。しかしプロボは、新たな仕事に就くとすぐに、スタッフと他の株主たちを安心させることを決めた。

 ルノーがF1のパワーユニットの開発を終了し、アルピーヌが2026年からメルセデスのカスタマーチームになることを受けて、新CEOは次のように語った。


「F1チームにとってただひとつの優先事項はパフォーマンスだ。今年のパフォーマンスの向上、そしてもちろんそれに加えて、2026年に新しいマシンで成功することだ。これはF1に与えられた独自の優先事項だ」

ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2025年F1第14戦ハンガリーGP ピエール・ガスリー&フランコ・コラピント(アルピーヌ)

 プロボが言及しなかったのは、フラビオ・ブリアトーレがチーム体制のなかで特殊な状況に置かれていることだった。2008年のシンガポールGPでの悪名高きクラッシュゲート事件で果たした役割により、ブリアトーレはF1から永久追放処分を受けた。そのため、公式にはチームを代表することはできないものの、チーム代表代理を務めるブリアトーレは、ルノーの前CEOルカ・デメオと良好な個人的関係を築いており、彼からCEOのエグゼクティブアドバイザーに任命されていた。


 プロボは、ブリアトーレよりも負担にならない人物をチーム代表として、またエンストンでの側近として迎え入れたいと考えているかもしれないが、9月初旬からは新たな人物とやっていかなければならない。ベテランのスティーブ・ニールセンがアルピーヌのマネージングディレクターに就任し、ファクトリーとレースチームを運営することになるが、彼はプロボとルノーの新取締役会が選出したチーム代表の下で仕事をすることになるかもしれない。


 チームの価値を大幅に上げることになると予想される新たなコンコルド協定の調印が遅れているため、F1チームの買収に関心を持つ複数の投資家は買収を保留している。現在のオーナーで同協定発効前に売却を望んでいる者はいないためだ。ほとんどのチームは、新契約によりチームの価値が最大30%増加すると確信しており、すべての利害関係者が新しい契約に署名するまで、チームの株式が売買される可能性は低いだろう。

フラビオ・ブリアトーレ
2025年F1第14戦ハンガリーGP フラビオ・ブリアトーレ(アルピーヌ エグゼクティブアドバイザー)


(Text:GrandPrix.com / Translation : AKARAG)


レース

8/1(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/2(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/3(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号