F速

  • 会員登録
  • ログイン

1ストップに切り替えて勝利したノリス「1周目の失敗でそれしか選択肢がなかった」ピアストリ「あと少しだったのに…」

2025年8月4日

 2025年F1ハンガリーGP決勝で、マクラーレンのふたりが白熱の戦いを繰り広げ、ランド・ノリスが3番グリッドから優勝、オスカー・ピアストリは2番グリッドから2位を獲得した。


 スタートでピアストリはポジションをキープし、シャルル・ルクレール(フェラーリ)の後ろを走行。ノリスは5番手に後退した後、3周目にはフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)を抜いて4番手に浮上したが、前のジョージ・ラッセル(メルセデス)をパスすることはできなかった。

 18周目にピアストリがピットストップ、その翌周にルクレールもピットに入り、両者の位置関係は変わらず。上位勢のピットにより、ノリスは20周目にトップに立った。


 ノリスは勝機を求めて1ストップに切り替え、2ストップのピアストリとルクレールに挑むことを決めた。31周目にノリスは唯一のピットストップを行い、ルクレール、ピアストリ、ラッセルに続く4番手でコースに復帰、最速タイムを連発して上位を追撃。その後、ルクレール、ラッセル、ピアストリの順で最後のピットストップを実施し、ノリスがトップに繰り上がった。


 ピアストリはルクレールから6秒、ノリスから12秒遅れで最終スティントをスタート。最もフレッシュなタイヤで走るピアストリは、51周目にルクレールをパスして2番手に上がり、首位のチームメイトとの差を急激に縮めていった。


 残り数周でその差は1秒以内となったが、ピアストリはオーバーテイクを成功させるには至らず。追い越そうとしてロックし、ノリスにぶつかりそうになる場面もあり、最終的には0.698秒差でノリスが逃げ切り、優勝を飾った。


 ドライバーズランキング首位は依然としてピアストリだが、2位ノリスとの差は9ポイントに縮まった。

ランド・ノリスとオスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2025年F1第14戦ハンガリーGP ランド・ノリスとオスカー・ピアストリ(マクラーレン)のバトル

■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
決勝=1位(70周/70周)
3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


「完璧な結果だ。再び1-2フィニッシュを決め、マクラーレンにとって200戦目のグランプリで勝てたことを本当に誇りに思う。僕にとって大きな意味がある勝利だ。タフなレースだったからこそなおさらうれしい」


「最初から1ストップを計画していたわけではなかったが、1周目の展開から、それが唯一、周囲のマシンに対抗できる選択肢だと判断した。自分のペースが良いことは分かっていた。ジョージの後ろで走っていた時も速さはあったんだ。だから、クリーンエアの中を走れれば、プッシュできると分かっていた」


「賭けをするときには、同時に、ミスなく走ること、良いラップを刻むこと、戦略とピットストップをしっかり決めることが求められる。そして今日はそのすべてが揃った」


「オスカーにも敬意を表したい。素晴らしい追い上げだった。サマーブレイク明けにまたこうしたレースができるのを楽しみにしている」

ランド・ノリスと2位オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2025年F1第14戦ハンガリーGP 優勝したランド・ノリスと2位オスカー・ピアストリ(マクラーレン)がレース後、健闘を称えあう

■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
決勝=2位(70周/70周)
2番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


「あと少しで勝てたと思うと悔しさはあるけれど、チームにとって素晴らしい結果だ」


「1ストップの方が速かったと後から言うのは簡単だ。でも実際の差は1秒しかなかった。これについては、チームで見直してみる」


「全体としては、ファンに喜んでもらえるような楽しいレースだった。チームは、ピットストップも含めて素晴らしい仕事をしてくれた。この後、サマーブレイクだ。今シーズンここまでのチームの努力に感謝したい」



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/20(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス299
3位マックス・フェルスタッペン255
4位ジョージ・ラッセル212
5位シャルル・ルクレール165
6位ルイス・ハミルトン121
7位アンドレア・キミ・アントネッリ78
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム623
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム290
3位スクーデリア・フェラーリHP286
4位オラクル・レッドブル・レーシング272
5位ウイリアムズ・レーシング101
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号