F速

  • 会員登録
  • ログイン

「あれ以上速く走れなくて驚いた」「キャリアの中で最高のポールのひとつだ」/F1第14戦予選コメント(2)

2025年8月3日

 2025年F1第14戦ハンガリーGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、ランド・ノリス(マクラーレン)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)だ。

■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
予選 5番手(Q1=2番手1分15秒281:ソフトタイヤ/Q2=5番手1分15秒395:ソフトタイヤ/Q3=5番手1分15秒481:ソフトタイヤ)

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2025年F1第14戦ハンガリーGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

「このサーキットのレイアウトと特性が僕たちのマシンに適しているようだ。それについての理解を深める必要がある」


「Q3では風向きが変わって、タイムが出づらくなったため、Q1やQ2のタイムに匹敵することはできなかった。さらに風向きが変化したなかで走ることを避けるため、Q3ではセッションの中盤に出ていくことに決めた。その結果、ポールポジションにかなり近いタイムを出せたので、この判断はうまくいったと思う」


「もし明日5位と6位でフィニッシュできたら、夏休みに向けて素晴らしい結果になるだろう」


■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 4番手(Q1=7番手1分15秒627:ソフトタイヤ/Q2=4番手1分15秒201:ソフトタイヤ/Q3=4番手1分15秒425:ソフトタイヤ)

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2025年F1第14戦ハンガリーGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)

「ポールポジションに近づいてもそれを獲得できない時はいつもフラストレーションを感じる。とは言っても、週末に向けて予選でトップから0.05秒差なら受け入れるだろう。今日は間違いなく手の届くところにポールポジションがあった。ミスをして0.1秒失ったが、それがなければ最前列にいただろう。僕の最後のQ3のラップはそのセッションのベストラップではなかったし、もっとペースがあった」


「今日は天候と気温の変化がどれほど大きな要因であったかがわかった。明日のレースでも同様の状況を目にする可能性が高いだろう。ここで施した変更によって僕たちが進歩したことは、励みになっている。そのことと、2列目からのスタートが、僕たちに明日表彰台を争う機会をもたらすはずだ。おもしろいバトルになるだろう」


■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
予選 3番手(Q1=4番手1分15秒523:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分14秒890:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分15秒413:ソフトタイヤ)

オスカー・ピアストリとランド・ノリス(マクラーレン)
2025年F1第14戦ハンガリーGP 予選2番手のオスカー・ピアストリと3番手のランド・ノリス(マクラーレン)

「コンディションが大きく変化し、それが僕たちにマイナスの方向に大きな影響を及ぼしたようだ。最後にはふたりとも良いラップを走れたと思っていたが、それでも遅かった。不満はないよ。シャルルが良い仕事をしたということだ」


「面白いレースになるだろう。僕たちはシャルルよりもペースが少し速いと思うので、楽しみにしている」


■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
予選 2番手(Q1=1番手1分15秒211:ソフトタイヤ/Q2=2番手1分14秒941:ソフトタイヤ/Q3=2番手1分15秒398:ソフトタイヤ)

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2025年F1第14戦ハンガリーGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)

「全体としては良い予選セッションだったが、その終わり方はやや残念だった。風がQ3で特に最終セクターにおいて僕たちに多くの問題を引き起こし、それによって速さを見つけることができなかった」


「シャルルはとても良い仕事をしたと思う。彼を褒め称えたい。今週末、自分がフェラーリに次ぐ2番手になるとは思っていなかった。明日はもっといろいろなことが絡んできて面白いレースになるだろう」


「風のせいにするなんて情けない感じがするが、実際、Q2からQ3で風向きがほぼ180度変わってしまい、多くのコーナーで全く違う感触になったんだ」


「Q3の最初のラップは本当にひどい感じがした。風の変化に慣れていなかったからだ。2回目のラップはかなり良くなったと思ったのに、実際にはさらに遅くなっていた」


「ああいうコンディションでは判断が難しいし、最適な走りができたとも言いきれない。ただ、あれ以上速く走れなかったことには少し驚いた」


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリHP)
予選 1番手(Q1=5番手1分15秒582:ソフトタイヤ/Q2=6番手1分15秒455:ソフトタイヤ/Q3=1番手1分15秒372:ソフトタイヤ)

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2025年F1第14戦ハンガリーGP ポールを獲得を喜ぶシャルル・ルクレール(フェラーリ)とチームメンバーたち

「今日のF1は何が何だか分からないよ! 正直に言って、予選全体がとても困難だった。“とても困難”と言っているのは誇張ではない。本当に本当に難しかったんだ」


「Q2に進出するのも難しかったし、Q3に行くのにも苦労した。Q3ではコンディションが少し変わって、すべてがはるかに難しくなった。3番手を狙うためにはクリーンなラップを走らなければならないと思っていた。なのに、結果はポールポジションだ。全く予想していなかった」


「(路面コンディションの変化に伴い、グリップが変わるのを)はっきり感じた。僕の場合、ダウンフォース低めのセットアップだったから、Q2で雨が降り始めた時には、降り続かないよう祈ったよ」


「雨は長引かなかった。でもコンディションは変化して、すべてがとてもトリッキーになった。でも最終的に僕たちがポールポジションをつかんだ。正直、言葉が出ない。たぶん僕のキャリアの中で最高のポールのひとつだ。間違いなく最も予想外のポールだからね」



(Text : autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/20(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス299
3位マックス・フェルスタッペン255
4位ジョージ・ラッセル212
5位シャルル・ルクレール165
6位ルイス・ハミルトン121
7位アンドレア・キミ・アントネッリ78
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※アゼルバイジャンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム623
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム290
3位スクーデリア・フェラーリHP286
4位オラクル・レッドブル・レーシング272
5位ウイリアムズ・レーシング101
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号