F速

  • 会員登録
  • ログイン

セナ最後のホンダV10エンジンがオークションに。日本GPとオーストラリアGPで実際に使用

2025年7月24日

 ホンダ・レーシング(HRC)は7月24日、故アイルトン・セナが実際のグランプリレースで使用した最後のホンダV10エンジン『RA100E』を、アメリカでオークションに出品すると発表した。


 HRCは今年4月、過去の貴重なマシンやエンジン、それらの部品の収蔵品の一部を販売し、レースを愛するコアなファンに本物のモータースポーツの歴史の一部を所有する機会を提供する新事業『メモラビリア・ビジネス』を発表。その第一弾が、今回のセナのV10エンジンV805号機となる。

 このエンジンは、伝説のF1ドライバーであるセナが自身2度目のタイトルを獲得した1990年シーズンに、実際に使用したもの。マクラーレンMP4/5Bに搭載され、同年10月に開催された日本GPのウオームアップ・セッションで最初に投入された後、11月4日にアデレードで行われた最終戦オーストラリアGPの決勝でふたたび使われた。


 この翌年、マクラーレン・ホンダはV型12気筒エンジン『RA121E』を採用したため、V805号機はセナがレースで使用した最後のホンダV10エンジンとなっている。


 レース用エンジンは使用後、解析のため日本の研究所に戻された後、再度組立てられることなく廃棄されることが多かった。しかし1990年シーズンの終盤だった当時は、1991年に向けた新しいV12エンジンの開発が始まっていたため、V10のV805号機は分解されることなく当時の姿のまま倉庫に眠っていたという。


 そんな“最後のV10エンジン”が、アメリカ・カリフォルニア州カーメルで開催されるモントレー・カー・ウイークの会期中、8月15日に行われるボナムス・クエイル・オークションに出品されることが決定。当時の本物のエンジンであることを証明するHRCのオリジナルサーティフィケートが添付された同基は、HRCの熟練のメカニックの手により丁寧に分解され、エンジン一基分の部品を美しいケースに収めたディスプレイの状態で出品されることとなった。


 ホンダ/HRCは今後、日本でもオークションなどを通じてメモラビリア事業を展開していくとしている。

セナ最後のホンダV10エンジンがオークションに。日本GPとオーストリアGPで実際に使用
ディスプレイに収められた、1990年にアイルトン・セナが最後に使用したF1用V型10気筒エンジン『ホンダRA100E』


(autosport web)


レース

7/25(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
7/26(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
7/27(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号