F速

  • 会員登録
  • ログイン

パドック裏話:コース外では世界王者の名に恥じない落ち着きぶり

2025年6月25日

 F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。第10戦カナダGP編です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 カナダGPはドライバーたちのお気に入りのイベントのひとつだ。その主な理由はユニークなコースレイアウトと、毎年大勢の熱心なファンが詰めかけることにある。ただ、彼らにとって好ましくない点もないわけではない。


 今年は2025年だが、今回このコラムで取り上げるのは2024年の出来事だ。ある有力ドライバーが、この都市の大きな問題のひとつ、すなわち交通渋滞に巻き込まれて大いに難儀した時のエピソードである。


 まず話の前提として説明しておくと、ジル・ビルヌーブ・サーキットはセントローレンス川に浮かぶ中洲のような人工島にある。この島にはいくつもの橋が架けられているが、そのうちサーキットに直接アクセスできる橋は2本だけで、しかもどちらも川岸ではなく隣の島との間をつないでいる。そのためコースへの機材の搬入と搬出はもちろん、単純に島に出入りするだけでも、かなりややこしい経路をたどらねばならない。


 あらためて言うまでもなく、マックス・フェルスタッペンは近年のF1ですばらしい成功を収めてきた。レッドブルが現行のテクニカルレギュレーション期間の前半をほぼ支配したこともあって、彼は昨年まで4年連続でドライバーズ選手権を制覇している。それゆえに、マックスは世界中どこへ行っても一番人気のドライバーであり、なかでも特にご執心なのが北米のスポンサーだ。


…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号