ピアストリ「接触は単純に不運な出来事。チームメイト同士を戦わせてくれるチームに感謝している」
2025年6月16日
2025年F1カナダGP決勝で、マクラーレンのオスカー・ピアストリは4位という結果だった。
スタートでアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)にかわされて4番手に落ち、その後のレースを通して、ポジションを取り戻すことができなかった。終盤、アントネッリと激しく3番手を争ったが、すぐ後ろに追いついてきたチームメイトのランド・ノリスに対するディフェンスに徹しなければならなくなった。マクラーレンの2台で激しく戦うなかで、ノリスがピアストリに追突し、リタイア。ピアストリは走り続けることができ、4位でフィニッシュした。
ピアストリはポイントリーダーの座を守り、2位ノリスとの差を拡大した。

■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
決勝=4位(70周/70周)
3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード→ソフト
(レース直後に『Sky Sports F1』に対して語り)「明らかに、誰にとっても理想的なことではないが、僕はそのインシデント(の映像)をまだ見ていないので、正確に何が起きたのかは分かっていない」
「でも、もしランドが全面的に責任を認めたのなら、それがすべてだと思う。全体として少し難しいレースで、結末も理想的ではなかった」
(接触までは、フェアなバトルだったかと聞かれ)「そう思う。彼は10コーナーでかなり激しく仕掛けてきたけれど、僕はシケインでポジションを保った。確かに厳しいバトルではあったが、その時点まではクリーンなものだった」
「まだ接触の映像を見ていないけど、悪意があったとは思っていない。本当にただ不運な出来事だったのだと思う。僕たちは共に世界選手権を争っている立場だ。チームが僕たちにレースをさせてくれていることにとても感謝している」
「この件が、その点に関して何かを変えるとは思っていない。僕たちはこの先も、シーズンを通して戦い続けていくだろう」
(autosport web)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
8/3(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 266 |
2位 | ランド・ノリス | 250 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 185 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 157 |
5位 | シャルル・ルクレール | 139 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 516 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 248 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 220 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 192 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 43 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 41 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

