最新記事
- フェルスタッペン、雨用セットアップ裏目で4...
- 角田裕毅、ピット指示の遅れで入賞圏内から脱...
- 角田裕毅 予選7番手「新フロアのおかげで本来...
- フェルスタッペン、SQで2番手。大量アップグ...
- 角田裕毅、0.056秒差でSQ3に届かず12番手。新...
- 「ただの負け犬」「お前が誠実さを語るな」──...
- 全職解任もレッドブルとの契約下にあるホーナ...
- ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣...
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
出場停止のリスク高まるフェルスタッペン「いつもどおり自分を信じて戦う。ドライビングスタイルは変わらない」
2025年6月14日
2025年F1カナダGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=1番手/フリー走行2=9番手だった。レッドブルは、今回、FIAに対し、アップデートの申告を行っていない。
前戦スペインGPでジョージ・ラッセル(メルセデス)と接触した後、ペナルティポイントが追加されたことで、フェルスタッペンの合計ポイント数は11となった。12ポイントになれば自動的に出場停止処分になるため、1年前に科されたポイントが消滅する今月末までは特に、ペナルティにつながる行動を避ける必要がある。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=1番手(1分13秒193/28周)/フリー走行2=9番手(1分12秒666/31周)
「正直言って、今日は悪くなかった。FP1では走行中の感触にとても満足していた。でも、FP2ではいくつかの理由で、少し難しくなった。バランスが少し悪くなり、走行中の快適さも少し失われたので、それについては調査する必要がある。でも全体としては、かなり前向きな一日だったと思う。FP1で得た感触の状態に戻すことができれば、うまくいくだろう」
「明日の予選がどうなるか、見ていこう。調整するためのセッションがあと1回残っている。適切な状態にマシンを持っていく必要があるが、そのうえで、予選でどこまで行けるかを見ていく」
(出場停止のリスクが高まってことについて聞かれ)「その前まで(ペナルティポイントは)8ポイントだったが、今は11ポイントになった。でも、すべてから手を引いてしまうわけにはいかない。いつもどおりにレースをするつもりだ。僕は自分を信じている。(ドライビングスタイルは)何も変わらない。なぜ変える必要がある?」
「僕はレースをするためにここに来た。これからも、常に、自分が正しいと思うやり方で全力でレースをする。そうして次のレースへ進むだけだ」


(autosport web/GrandPrix.com)

1位 | オスカー・ピアストリ | 266 |
2位 | ランド・ノリス | 250 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 185 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 157 |
5位 | シャルル・ルクレール | 139 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 516 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 248 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 220 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 192 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 43 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 41 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

