F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベアマン、初日に科された10グリッド降格が痛手に「戦略はよかったがペナルティがあってポイントを獲れなかった」

2025年5月27日

 2025年F1第8戦モナコGPの決勝レースが行われ、ハースのオリバー・ベアマンは12位でレースを終えた。


 ベアマンは予選を17番手で終えたが、FP2で赤旗が掲示された際にカルロス・サインツ(ウイリアムズ)を追い越したことで10グリッド降格ペナルティを受けたため、レースは最後尾の20番手からのスタートとなった。1周目にバーチャルセーフティカー(VSC)が出ると、ベアマンはピットに入って新品のミディアムタイヤから新品のハードタイヤに交換。17周目に2回目の交換義務を果たすべくピットに入り、再び新品ミディアムを装着。最後尾でコースに戻ったベアマンは、ここから最後まで走り切って12位でフィニッシュした。

■オリバー・ベアマン(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=12位(76周/78周)
20番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ミディアム

オリバー・ベアマン(ハース)
2025年F1第8戦モナコGP オリバー・ベアマン(ハース)

「まずはエステバンにおめでとうと言いたい。チームが今日ポイントを獲得できて本当にうれしい。素晴らしい気持ちだよ。僕の側にとっては難しい週末だったからね。レースの展開からポイントは獲得できなかったが、今日は最大限の努力をしたと思う。でも、特に土曜日はマシンが素晴らしかった。今日の戦略はよかったが、10グリッド降格ペナルティがあったため、ポイントは獲得できなかった」



(Text : autosport web / Translation : AKARAG)


レース

5/23(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/24(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/25(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ161
2位ランド・ノリス158
3位マックス・フェルスタッペン136
4位ジョージ・ラッセル99
5位シャルル・ルクレール79
6位ルイス・ハミルトン63
7位アンドレア・キミ・アントネッリ48
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン20
10位アイザック・ハジャー15

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム319
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム147
3位オラクル・レッドブル・レーシング143
4位スクーデリア・フェラーリHP142
5位ウイリアムズ・レーシング54
6位マネーグラム・ハースF1チーム26
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム22
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号