F速

  • 会員登録
  • ログイン

撤回された“5戦限定”の制限。コラピントの参戦継続にはブリアトーレの条件を満たすことが必須【ルーキー・フォーカス】

2025年5月23日

 2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPから、アルピーヌはジャック・ドゥーハンに代わって、フランコ・コラピントを起用した。コラピントは昨年ウイリアムズのローガン・サージェントに代わってイタリアGPから最終戦アブダビGPまで7戦に出場。アゼルバイジャンGPとアメリカGPで入賞し、多くのチームが食指を動かしていたが、2025年の開幕戦の段階でシートはなく、アルピーヌのリザーブドライバーとなっていた。

【ルーキー・フォーカス/F1第7戦】
2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP リザーブドライバーとしてチームに帯同したジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)

 しかし、デビュー前からドゥーハンのシート喪失は時間の問題だと噂されていた。その背景には、ドライバーとしての単なるパフォーマンス評価だけでなく、政治的思惑や財政面などが複雑に絡んでいた。アルピーヌが注目したのは、コラピントの母国アルゼンチンからのスポンサーマネーだった。コラピントにはYPFやMercado Libreといったアルゼンチンの大手スポンサーがバックについおり、レースドライバーになれば、その支援も拡大すると見られている。

 ただし、チームの発表ではコラピントがレースに出場するのは、第7戦エミリア・ロマーニャGPから第11戦オーストリアGPまでの5戦だけとなっている。しかし、現在アルピーヌでチーム運営における実質的なトップとして指揮しているフラビオ・ブリアトーレは「レース数に制限はない」とイモラでコメントしていた。いったい、どういうことか?

【ルーキー・フォーカス/F1第7戦】
2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP アルピーヌF1のエグゼクティブアドバイザーを務めるフラビオ・ブリアトーレ

 ある関係者によれば、コラピントのスポンサーマネーが全額振り込まれていないからだと言う。では、ブリアトーレの語った言葉が間違いだったのかというと、それもじつは正しいとレース関係者は語る。


 というのも、レギュレーションでチームがシーズン中に登録できるレースドライバーの数は4人までとなっているからだ。アルピーヌは今回のコラピントの起用ですでに3人の枠を使用している。もちろん、もう1枠空いているので、アルピーヌが発表している第11戦オーストリアGPの後に、別の新しいドライバーをレースに出場させることはできる。その場合、有力なのはもうひとりのリザーブドライバーであるポール・アーロンだろう。


 だが、アルピーヌが簡単に4人目のカードを切れない事情がある。というのも、レースでは何が起きるかわからない。仮に第12戦イギリスGP以降にコラピントの代わりにアーロンを起用し、ピエール・ガスリーがクラッシュなどして欠場を余儀なくされた場合、アルピーヌが起用できるドライバーは、一度はクビを通達したドゥーハンかコラピントになるからだ。これはドライバーマネージメントという点で理想的ではない。


 したがって、今回のエミリア・ロマーニャGPでアルピーヌが最も肝を冷やしたのは、予選でコラピントが大クラッシュしたときだっただろう。幸い、コラピントは大事に至らず、翌日のレースに出場したものの、16位に終わった。

【ルーキー・フォーカス/F1第7戦】
2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP 予選Q1でのクラッシュ後、モーターホームに帰ってきたコラピントと話をするブリアトーレ

 ブリアトーレが語った「レース数に制限はない」という発言には、じつは条件があった。それは次の3つ。ひとつ目は速く走ること。ふたつ目はクラッシュしないこと。そして3つ目はポイントを獲得することだ。


 エミリア・ロマーニャGPで、コラピントはいずれも約束を守ることはできなかった。このようなパフォーマンスが続き、約束の期日までにスポンサーマネーも入らなかった場合、ブリアトーレはどのような判断を下すのだろうか。



(Text : Masahiro Owari)


レース

5/23(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
5/24(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
5/25(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ146
2位ランド・ノリス133
3位マックス・フェルスタッペン124
4位ジョージ・ラッセル99
5位シャルル・ルクレール61
6位ルイス・ハミルトン53
7位アンドレア・キミ・アントネッリ48
8位アレクサンダー・アルボン40
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム279
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム147
3位オラクル・レッドブル・レーシング131
4位スクーデリア・フェラーリHP114
5位ウイリアムズ・レーシング51
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム10
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号