F速

  • 会員登録
  • ログイン

慎重な受け答えに徹した復帰のコラピント「ただ一歩一歩進んでいくだけ」5戦限定出場の詳細は語らず/F1第7戦木曜会見

2025年5月16日

 2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの木曜会見第1部には、ほぼ半年ぶりにレースに復帰したアルピーヌのフランコ・コラピントが出席した。当然ながら質問が集中したが、ジャック・ドゥーハンをわずか6戦で交代させたという状況もあって、慎重な答えに終始した。


Q:フランコ、おかえりなさい。F1で再びレースができることに、どれくらいワクワクしていますか?


コラピント:「すごくワクワクしているよ。ただ、もうひとりのドライバーのシートに座るというのは、決して素晴らしい状況ではない。でもF1では、いつレースに出場するかを選ぶことはできない。すべてを受け入れ、ベストを尽くし、チャンスを最大限に活かそうと努めるだけだ」

 一方でコラピント自身の契約もシーズン終盤までではなく、5レースのみと発表された。


Q:5レースの復帰とされている理由を説明していただけますか?


コラピント:「ドライバーとしては、ただ一歩一歩進んでいくだけだ。アルピーヌのマシンのことをまだよくわかっていないので、まずは基本をしっかりこなす。そうすれば結果がついてくると信じているよ。ただチーム間のパフォーマンスは非常に拮抗しているし、サーキットごとに大きく立ち位置は大きく変わる。最大の目標は、マシンをより速くすることだ」


 5レースのみの契約についていっさい言及しなかったコラピントに、さらなる質問が飛んだ。


Q:5レースしか出場できないと言われた時のあなたの反応は? 他のドライバーたちは、わずか5レースだとオーバードライブしてミスを犯しやすいと言っています。それを避けるための対策は考えていますか?


コラピント:「わからない。今は実際に走ってみるだけだ。でも確かなのは、素晴らしいチャンスが目の前にあるということだ。5レースのことなんて考えていないよ。ただただ幸せな気持ちなんだ。カルロス(・サインツ/ウイリアムズ)が『新しいマシンに慣れるには10レース必要だ』と言っていたよね。当然5レースでは足りないと思う。でも今はチームのために、ベストを尽くすだけだよ」

フランコ・コラピント(アルピーヌ)
2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP木曜日 フランコ・コラピント(アルピーヌ)

 そして第2部では、目覚ましい活躍を見せる18歳のルーキー、アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)が登場した。


Q:前戦マイアミGPでは、スプリント予選で最速でした。今、マシンにどれくらい自信がありますか?


アントネッリ:「開幕戦の頃に比べれば、ずっと自信を持てているね。マシンに慣れ、タイヤのことも理解できるようになった。マイアミのスプリント予選は、タイヤの性能を最大限に引き出せたと思う。レースは思い通りに行かなかったけど、自信が損なわれることはなかったよ」


Q:今週末の母国レースで、初表彰台を夢見ていますか?


アントネッリ:「うちの家族はすごく迷信深くて、そういう希望を口にすると実現しないと信じている。僕にもそういう面がある。もちろんここで表彰台に立てたら最高だけどね」

アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP FIA会見 アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)

 実はメルセデスの先輩ルイス・ハミルトンが、アントネッリにメモを残していたという。


Q:去年、ハミルトンがあなたに向けてメモを残したそうですね。具体的な内容には触れたくないと思いますが、それを読んだ時の気持ちはいかがでしたか?


アントネッリ:「ルイスがどんな人間なのかを、とてもよく表していると思う。ルイスはものすごく多くのことを成し遂げ、今もなおベストを尽くしている。そんな彼からのメッセージに、本当に心が満たされた。メモにはアドバイスも書かれていて、僕はそれをモチベーションにして、ベストを尽くしているよ」


Q:そのメモは取ってありますか?


アントネッリ:「実は壁に貼ってあるんだ。とても素敵なメッセージで、部屋に入るたびに目に飛び込んでくるので、本当にいい思い出になっているよ」


 具体的にどんなことが書かれているのか、さぞ励まされる内容なのだろう。

 ちなみにアントネッリは、まだ現役の高校生でもある。


Q:F1ドライバーとしての生活と、勉強の両立はどのようにしていますか?


アントネッリ:「今は学校に通えていないけど、できるだけ勉強するようにしているよ。遅れを取り戻そうと、学校からのサポートも受けている。でも簡単じゃない。この仕事はものすごいエネルギーと努力が求められるからね」


 今週末のイモラは、アントネッリの自宅のあるボローニャからわずか50km足らず。文字通りのホームレースだ。そして普段なかなか会えない高校の同級生たちを、アントネッリはサーキットに招待した。


Q:あなたのク??ラスメイトたちが大挙して来ていましたね。


アントネッリ:「僕が企画して、メルセデスのスタッフに全面協力してもらったんだ。友人たちにとって、F1の世界を自分の目で見るいい機会になったのではないかと思う。たとえテレビで見ていたとしても、実際に何が起こっているのか、間近ではなかなか見られないからね。このあと、僕の乗るマシンも見てもらおうと思ってる。彼らとはあまり会うことはないので、こうやって関係を維持できるのはすごく嬉しいよ」



(Text : Kunio Shibata)


レース

5/16(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
5/17(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
5/18(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
第11戦オーストリアGP 6/29
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号