F速

  • 会員登録
  • ログイン

ブリアトーレがアルピーヌ内紛説を一蹴。元代表とともに声明発表「オークスの辞任は個人的理由によるもの」

2025年5月8日

 アルピーヌF1のエグゼクティブ・アドバイザーを務めるフラビオ・ブリアトーレは、火曜日にチーム代表のオリバー・オークスが突然辞任したのは、彼との不和が原因であるとの憶測をきっぱりと否定した。


 2024年7月にブルーノ・ファミンの後任としてチームに加入したオークスは、2025年シーズン開幕からわずか6レースで辞任し、当面はブリアトーレが彼の役割を引き継ぐことになった。

 この突然の辞任発表の翌日、アルピーヌは、今後5レースでジャック・ドゥーハンに代えてリザーブドライバーのフランコ・コラピントを起用することを公表した。そのため、今回のドライバー交代が、ブリアトーレとオークスの間に摩擦を生んだのではないかとの推測が持ち上がった。

フランコ・コラピント
フランコ・コラピント(アルピーヌ テスト&リザーブドライバー)

 これを受け、インスタグラムへのアルピーヌとの共同投稿のなかで、ブリアトーレは憶測に真っ向から対抗し、不和があったとの主張を否定した。


「この24時間というもの、オリ(オリバー・オークス)の辞任の決断は意見の相違によるものだとか、我々の見解が異なっていたからだとか、誤ったことが多く語られてきた。これは完全に誤りであり、真実には程遠い」とブリアトーレは述べた。


「私とオリは非常によい関係を築いており、このチームをともに前進させるという長期的な野心を持っていた。我々はオリの辞任の要請を尊重しており、それを受け入れた」


「その理由はチームとは関係がなく、個人的な性質のものだ」


 その投稿において、オークスもコメント、辞任は個人的な決断であると強調した。


「エンストンの全員を率いることができたのは光栄だった。素晴らしいチームであり、素晴らしい場所だ」


「辞任は私の個人的な決断だ。フラビオは私にとって父親のような存在であり、私がこの役職に就いてからずっとサポートしてくれ、機会も与えてくれた」


「2026年に向けて夢を叶えるべく、全員の準備ができている。私はエンストンを信じている」


 エグゼクティブ・テクニカルディレクターのデイビッド・サンチェス、レーシングディレクターのデイブ・グリーンウッド、スポーティング&ストラテジー・ディレクターのリチャード・ロックウッドらとともにチームを率いるブリアトーレは、アルピーヌの前進に対するコミットメントを再確認した。


「すでに整っている強力な経営陣とともに、私はチームにさらに深く関わり続けるつもりだ」とブリアトーレは述べた。「今シーズンに順位を上げるために、そして2026年に向けて準備をするために、我々は懸命に取り組んでいく」



(Text : autosport web / Translation:AKARAG)


レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/9(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号