最新記事
- ダブルリタイアに終わった惨状に失望のフェラ...
- マクラーレンが育成システムのラインアップを...
- キャデラックF1、参戦の舞台裏に迫る『What M...
- セットアップ変更で正解にたどり着いたフェル...
- レッドブルF1ファミリーとフォードが2026年合...
- リタイアのルクレール「アントネッリにも同じ...
- スクールの旧型マシンをシミュレーター筐体に...
- 「全セッションでトップ10に入りとてもいい週...
- 「1位とわずか10秒差なんて本当に信じられな...
- 順調なスタートから一転、接触と不手際で後退...
- アントネッリ大健闘の2位。隙を見せず王者の...
- 【ポイントランキング】2025年F1第21戦サンパ...
松田次生のF1目線:メンタルの違いが如実に出た3連戦。ハッキネンを彷彿とさせるノリスの浮き沈み
2025年4月26日
フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2025年シーズンはリアライズコーポレーション ADVAN ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォーミュラ選手権ではKids com Team KCMGのアンバサダーを務める松田次生が、F1について語る連載企画『松田次生のF1目線』。今回は2025年第3戦日本GP、第4戦バーレーンGP、第5戦サウジアラビアGPを振り返ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の3連戦はドライバーのメンタルが如実に出た連戦だったのではないでしょうか。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、さすがにポールポジションは無理だろうなあというところで、鈴鹿での日本GPとサウジアラビアGPで獲るじゃないですか。昔のアイルトン・セナじゃないですけど、ダメなクルマの最大限のポテンシャルを引き出してみせるところですよね。そこに持っていくレッドブルというチームの強さもあるんだと思います。
角田裕毅選手(レッドブル)もコメントしていますが、エアロがピーキーなんでしょう。それでもフェルスタッペンは意地でもポイントを獲ってきます。まあ、サウジアラビアGPでの決勝1周目のターン1は少し強引でもったいなかったですけど。あれで強引にいかなかった場合、そのあとでオスカー・ピアストリ(マクラーレン)を抜けたかどうかはわからないですけど、ひとつ言えるのは『お金を取れるドライバー』ということですよね(編注:コンストラクターズランキング順でF1からチームには分配金が支払われている)。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の3連戦はドライバーのメンタルが如実に出た連戦だったのではないでしょうか。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、さすがにポールポジションは無理だろうなあというところで、鈴鹿での日本GPとサウジアラビアGPで獲るじゃないですか。昔のアイルトン・セナじゃないですけど、ダメなクルマの最大限のポテンシャルを引き出してみせるところですよね。そこに持っていくレッドブルというチームの強さもあるんだと思います。
角田裕毅選手(レッドブル)もコメントしていますが、エアロがピーキーなんでしょう。それでもフェルスタッペンは意地でもポイントを獲ってきます。まあ、サウジアラビアGPでの決勝1周目のターン1は少し強引でもったいなかったですけど。あれで強引にいかなかった場合、そのあとでオスカー・ピアストリ(マクラーレン)を抜けたかどうかはわからないですけど、ひとつ言えるのは『お金を取れるドライバー』ということですよね(編注:コンストラクターズランキング順でF1からチームには分配金が支払われている)。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


