F速

  • 会員登録
  • ログイン

「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に動く角田の新マネージャーは現役ドライバー【ギョロ目でチェック/第4回】

2025年4月18日

 今年、角田裕毅(レッドブル)を取材して感じることは、『守られている感』をとても強く感じることだ。もちろん、その中心には、今年から新しく角田のマネージャーとなったディエゴ・メンチャカの存在がある。

【ギョロ目でチェック/第4回】
角田裕毅のマネージャーを務めるディエゴ・メンチャカ

「彼はドライバーの経験があるので、僕が苦しいシチュエーションに陥ったときに、(ドライバー目線で)いろいろとアドバイスしてくれることを期待している」と角田が採用した理由を語っているように、1994年生まれの30歳のメンチャカは、8歳でカートを始めると、2017年にはワールドシリーズby ルノーに参戦するなど、プロのレーシングドライバーとして腕を磨いていった。2018年にはカンポス・レーシングからGP3(現在のFIA F3)に挑戦。2019年からはGT3やLMP2クラスでレース活動を行いつつ、若手ドライバーのマネージメント活動も開始していた。

 そんなメンチャカに白羽の矢を立てたのが、角田の弁護士だった。昨年のアブダビGPに自身がマネージャーを務めるノア・ストロムステッドをFIA F3で走らせるための交渉に訪れていたメンチャカは、角田の弁護士から「直接、会って話がしたい」という連絡を受けた。アブダビGP後に直接角田と話をしたメンチャカは、角田の誠実さに心を打たれ、マネージャーになることを決断した。


 角田は言う。


「僕へのアドバイスだけでなく、問題がチームにあるときは僕に代わってチームと話をしてくれることも期待しています。また、今シーズンだけでなく、来シーズン以降も僕は走り続けたいので、そういった部分でもいい条件で乗れるよう道を作ってくれることを期待しています」


 第4戦バーレーンGPでは、金曜日のフリー走行で角田とレースエンジニアのリチャード・ウッドとのコミュニケーションがうまくいかない場面があった。するとメンチャカは角田とウッドによる緊急ミーティングの場を設け、早期解決を図るなど、迅速に対応していた。ウッドとのコミュニケーションだけでなく、トレーナーのジョン・ヌーナンやレッドブルの広報とも密にコンタクトする姿は、F1ドライバーのマネージャー1年目とは思えないほど精力的だ。

【ギョロ目でチェック/第4回】
バーレーンGP金曜日、メンチャカは角田とレースエンジニアのリチャード・ウッドとのミーティングの場を設けた

 メンチャカは言う。


「私の夢はユウキをできる限り長くF1の世界で戦わせること」


 そして、こう続けた。


「実は私もまだ現役のレーシングドライバーなんだ」


 今年のスパ24時間レースに参加予定だとメンチャカは言うが、今年のスパ24時間レースはF1のオーストリアGPと同じ週末の6月28日と29日に開催予定となっている。レッドブルの地元オーストリアでメンチャカの存在はいつも以上に重要になってくるだろう。

【ギョロ目でチェック/第4回】
角田のトレーナーであるジョン・ヌーナンと話すメンチャカ
【ギョロ目でチェック/第4回】
セッション前にレッドブルのガレージで角田のパフォーマンスエンジニアのリチャード・クックと会話するメンチャカ


(Text : Masahiro Owari)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号