F速

  • 会員登録
  • ログイン

初日はピアストリ最速、マクラーレンはロングランも好調。ハジャーがレッドブル勢上回る6番手/F1バーレーンGP FP2

2025年4月12日

 2025年F1第4戦バーレーンGPのフリー走行2回目が行われ、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(マクラーレン)、3番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)となっている。角田裕毅(レッドブル)は18番手だった。


 気温30度、路面温度36度というドライコンディションで、日も沈んだ現地時間18時にセッションがスタート。ほとんどのドライバーがハードタイヤかミディアムタイヤでコースに出て行くなか、メルセデスのジョージ・ラッセルとアンドレア・キミ・アントネッリ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンの3台はソフトタイヤを選択した。

 まずトップに立ったのはミディアムのルイス・ハミルトン(フェラーリ)で、1分32秒157を記録。アントネッリ、ラッセルとソフトのメルセデス勢が続く。FP1でフェリペ・ドルゴヴィッチにマシンを譲ったフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)は、このFP2が今週末最初の走行となったが、「スイッチがすべてオフになっている」とステアリングの交換を要求していた。


 その後ラッセルが1分31秒945でトップに浮上し、ハミルトンもソフトに履き替え1分31秒915とラッセルを0.030秒上回った。ソフトで走り始めたフェルスタッペンは1分32秒376で4番手、ミディアムの角田は1分22秒012で11番手だ。


 セッション中盤、フェルスタッペンは2セット目のソフトを投入して1分31秒330というトップタイムをマーク。ノリスがそれを0.671秒上回る1分30秒659を記録するも、その直後に僚友ピアストリが1分30秒505でトップに。3、4番手にメルセデスの2台が続き、そのメルセデス勢に0.011秒まで迫ったアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)が5番手につけた。


 各車ソフトタイヤを投入して予選想定のランを行い、中団勢ではオリバー・ベアマン(ハース)が1分31秒584で7番手、カルロス・サインツ(ウイリアムズ)が1分31秒623で8番手に並ぶ。角田もソフトに履き替えたが1分32秒024で17番手だ。


 予選練習を終えた後は、各車ユーズドのソフトかミディアムでロングラン。バーレーンGPの決勝レースではソフトとハードを使った2ストップレースも戦略のひとつとして予想されている。コース上では全20台が走行するなか、角田はミディアムで1分39秒台のペースで走行。ピアストリとFP1で2番手だったピエール・ガスリー(アルピーヌ)はユーズドのハードで走行を重ねた。ピアストリはハードで周回した後、ソフトに履き替えている。


 終盤までロングランに取り組み、ピアストリ、ノリス、ラッセルというトップ3でFP1が終了。4番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)、5番手アントネッリというトップ5となり、ハジャーがフェルスタッペンを上回る6番手。フェルスタッペンが7番手、ハミルトンが8番手、オリバー・ベアマン(ハース)が9番手、サインツが10番手という初日のトップ10だった。

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2025年F1第4戦バーレーンGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)
アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
2025年F1第4戦バーレーンGP アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
カルロス・サインツ(ウイリアムズ)
2025年F1第4戦バーレーンGP カルロス・サインツ(ウイリアムズ)
角田裕毅(レッドブル)
2025年F1第4戦バーレーンGP 角田裕毅(レッドブル)


(Text : autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号