F速

  • 会員登録
  • ログイン

ピットレーンで他車を追い越したレッドブルの角田に叱責処分が下される/F1バーレーンGP

2025年4月12日

 2025年F1第4戦バーレーンGPにおいて、レッドブルの角田裕毅に叱責処分が下された。


 バーレーンGPのフリー走行1回目、角田はピットレーンを走行中にガレージから目の前に出てきたアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)を追い越した。この行動が審議対象になり、FP1終了後に角田はスチュワードに召喚された。

 スチュワードは角田やアルボン、両チームの代表者からヒアリングを行い、マーシャルシステムデータや車載カメラ映像の見直した。角田はそこで、ガレージを出たアルボンが見えたものの、もし彼を避けるためにブレーキを踏んでいたら、ロックアップしてマシンのリヤにぶつかっていただろうと主張。そのため接触を避けるべくアルボンを追い抜いたということだ。

 スチュワードは角田の主張を聞き入れたものの、接触を避けるためにはアルボンを追い抜くのではなく、後退すべきだったと結論づけた。ピットレーンでの追い越しは特別な事情がない限りは禁止されており、今回の状況はそのようなものとはみなされないということだ。したがってスチュワードは、角田の行動が国際競技規則の付則L項の第4章第5条に違反しているとして、叱責処分とした。


 一方でスチュワードは、アルボン車のリリースの仕方も調査し、安全なやり方ではなかったと判断している。


 角田はFP1で23周を走行し、1分34秒484というベストタイムを記録して9番手でセッションを終えた。

角田裕毅(レッドブル)
2025年F1第4戦バーレーンGP 角田裕毅(レッドブル)


(Text : autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号