ローソンのレーシングブルズ復帰初戦は17位「マシンは良い状態だったが、調整して慣れるには時間がかかる」
2025年4月6日
4月6日に三重県の鈴鹿サーキットで開催された2025年F1第3戦日本GPの決勝で、レーシングブルズ復帰後初レースを迎えたリアム・ローソンは17位フィニッシュだった。
角田裕毅とスワップするかたちで、今回の日本GPからレーシングブルズに復帰したローソン。前日の予選では14番手タイムを記録し、決勝は他車にペナルティが科されたため13番グリッドからスタートした。
その決勝では、ローソンは1周目に角田の先行を許したものの、ピットストップを遅らせ、一時はチームメイトであるハジャーの後方9番手までポジションを上げる。その後は33周目にソフトタイヤに交換したローソンだったが、ペースが上がらず17位でレーシングブルズ復帰初戦を終えている。

■リアム・ローソン(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
決勝=17位(53周/53周)
13番グリッド/タイヤ:ミディアム→ソフト
「まず、今日F1で初ポイントを獲得したアイザック(・ハジャー)に大きな拍手を送りたい。素晴らしい仕事をしてくれた」
「僕は厳しいスタートで、1周目はかなりトリッキーだった。ターン13(スプーンカーブ)で少しワイドに膨らんでしまい、そこからは追い上げるだけだった。でも、オーバーテイクすることは難しく、僕の位置から動くことは不可能だったと思う」
「今週末はポジティブな面がいくつかあった。全体的にマシンはかなり良い状態だったけど、当然、調整して慣れるには時間がかかる」
「ここ数週間、数カ月はかなりクレイジーだったが、とにかく調子を上げてレースに臨みたい。来週はまた新しいコースを走ることができるから、少しずつ着実に前進していきたい」

(Text:autosport web)
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

