F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1の技術が活かされたフェラーリの最新モデル『F80』が日本初上陸。記念イベントにルクレールとバスール代表が登場

2025年4月3日

 フェラーリの最新車である『フェラーリF80』が日本に初上陸した。それを記念して、フェラーリ・ジャパンは東京都港区のイタリア大使館でイベントを開催し、スクーデリア・フェラーリHPのドライバーであるシャルル・ルクレールと、フレデリック・バスール代表が参加した。


 F80はフェラーリの最新モデルで、GTO、F40、La Ferrari(ラ・フェラーリ)の系譜を受け継いでいる。生産台数は世界で799台限定だ。フェラーリの持つ最先端の技術とF1のDNAが融合されており、究極のパフォーマンスを追い求めたモデルとなっている。

 “究極のパフォーマンスを実現すること”を目指して製造されたF80には、900PSのV6ターボエンジンが搭載され、3つの電気モーター(リヤにひとつ、フロントにふたつ)とEターボを組み合わせたハイブリッドシステムを採用。合計1200PSの出力を誇っており、時速250kmで1000kgのダウンフォースが発揮される。またF1の技術を駆使して軽量化もされており、空力にも反映されているということだ。


 そんなF80の日本初上陸を記念したイベントに、F1第3戦日本GPを目前に控えたルクレールとバスール代表が登場した。フェラーリは前戦中国GPでルクレールも僚友ルイス・ハミルトンも入賞を果たしたものの、失格によってポイントを失い、コンストラクターズ選手権では2戦を終えた時点で5位につけている。しかし上海でのスプリントレースではハミルトンがポール・トゥ・ウインを果たしており、2025年型マシン『SF-25』のパフォーマンスは決して悪くない。日本GPでのふたりの走りにも注目が集まるだろう。


 F1日本GPは、4月4日(金)から6日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催される。

F1の技術が活かされたフェラーリの最新モデル『F80』が日本初上陸。記念イベントにルクレールとバスール代表が登場
フェラーリF80
F1の技術が活かされたフェラーリの最新モデル『F80』が日本初上陸。記念イベントにルクレールとバスール代表が登場
フェラーリF80(フロント)


(Text : autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号