最新記事
角田裕毅、東京でのイベントで日本GP特別カラーのレッドブルRB21&ホンダNSXを披露
2025年4月2日
レッドブル・レーシングの角田裕毅が、日本GPを前に開催されたチームのイベント『REBL Car Culture Meet in Tokyo』にサプライズ出演し、日本GP仕様のマシンカラーリングを披露した。
自動車文化とF1のつながりを体現するこのイベントの会場には、日本GPスペシャルカラーが施されたRB21のショーカーと、同様のカラーをまとう90年代のホンダNSXが展示され、角田がその発表に立ち会った。


また、この日、レッドブル・レーシング、日本のストリートウェアブランド『ネイバーフッド(Neighborhood)』、ホンダの3社のコラボレーションによる限定アパレルが披露され、角田もこれを着用し、紹介する役割を担った。
4月4日〜6日に鈴鹿サーキットで開催される日本GPで、レッドブルはRB21に、ホンダF1が1965年に初優勝を記録したF1マシン『RA272』をトリビュートした特別カラーリングを使用することを発表した。2025年はレッドブルとホンダがともに戦う最後のシーズンであり、ホンダのホームグランプリで、ホンダのF1初優勝から60年の節目を祝うリバリーが採用されることになる。日本GPは、角田にとって、レッドブル加入後初のグランプリとなる。

(Text : autosport web)
関連ニュース
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


