F速

  • 会員登録
  • ログイン

ポイント獲得を喜ぶレーシングブルズ代表「角田の走りはセンセーショナルだった」決勝の目標はダブル入賞

2025年3月22日

 2025年F1中国GPの土曜、レーシングブルズの角田裕毅はスプリント6位(3ポイント獲得)/予選9番手、アイザック・ハジャルはスプリント13位/予選7番手という結果だった。


 レーシングディレクターのアラン・パーメインは、スプリントでの角田のタイヤマネジメントを称賛した。


「言うまでもなく、我々にとって、非常に良い一日だった。スプリントレースで、裕毅は素晴らしいスタートを切り、1周目にふたつポジションを上げて6番手に浮上した」

「その後は、タイヤをできる限りうまく管理することが重要だった。全員がフロントタイヤのひどいデグラデーションに見舞われ、我々も苦戦した。だが彼はタイヤをうまく管理し、問題を抱えているようには見えなかったし、ポジションを失う恐れもなさそうに思えた。そうして我々は(スプリント)6位でシーズン初ポイントを持ち帰ることができた」


「我々はその後の予選に大きな自信を持って臨み、タイヤの使用をうまく管理することができた。裕毅は昨日SQ3に進出したため1セット少なかったが、ふたりとも素晴らしい予選を走った。アイザックが、メルボルンでの言葉を払拭するような、本当に堅実なパフォーマンスを発揮したのも素晴らしいことだ。ふたりとも余裕を持ってQ3に進み、決勝を7番グリッドと9番グリッドからスタートすることが決まった。この位置からならポイント獲得の絶好のチャンスがあるだろう」

角田裕毅(レーシングブルズ)
2025年F1第2戦中国GP スプリントでの角田裕毅(レーシングブルズ)

 チーム代表ローレン・メキースは、スプリントでの今季初入賞を喜び、決勝に向けてダブル入賞を目標に掲げた。


「上海での2日間に、チーム全体が素晴らしい仕事をした。裕毅とアイザックは、最高のパフォーマンスを発揮した。今朝のスプリントでの走りは力強かった」


「裕毅は、我々よりもはるかに速いマシンを後ろに抑え、センセーショナルな走りを見せ、今シーズン初ポイントを獲得した」


「午後の予選では、今週末ここまで示してきたペースをしっかり確認することができた。これほど競争が激しい集団のなかで、アイザックと裕毅のふたりともがQ3に進出できたのは素晴らしいことだ」


「週末はまだ終わっていない。真の試練は明日だ。今夜、再集結し、レーストラックにいるスタッフも、ファクトリーのスタッフも、全員が一丸となって全力を尽くし、マシンの性能を最大限に引き出し、両ドライバーでポイント獲得することを目指す」

角田裕毅とアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
2025年F1第2戦中国GP 角田裕毅とアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)
2025年F1第2戦中国GP アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)



(Text : autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号