F速

  • 会員登録
  • ログイン

レーシングブルズのTDジョディ・エギントンが離脱。レッドブル・アドバンスド・テクノロジーズへ移籍

2025年3月11日

 3月10日(月)、ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チームは、テクニカルディレクターを務めてきたジョディ・エギントンがチームを離れることを発表した。

 エギントンは前身のトロロッソ時代を含め、このチームに10年以上在籍してきた。1996年にジュニアデザイナーとしてティレルチームでキャリアを始めたエギントンは、他カテゴリーでも経験を積みつつ、のちにスパイカー、フォースインディアと名前を変えたミッドランドに加入。その後2014年にトロロッソに移籍し車両パフォーマンス責任者を務め、2017年には副テクニカルディレクターに就任し、2019年からはテクニカルディレクターとしてチームに貢献してきた。

 チームの発表によると、エギントンは今後レッドブル・アドバンスド・テクノロジーズに移ることになり、4月1日よりエンジニアリングディレクターとして仕事を始めるということだ。なおこれまでエギントンが担ってきた職務については、チーフテクニカルオフィサーのティム・ゴス、副テクニカルディレクターのギヨーム・カッテラーニ(車両パフォーマンス)とアンドレア・ランディ(車両デザイン)の3人が担当することになる。

 レーシングブルズを離れることが決まったエギントンは、次のようにコメントを発表した。

「10年以上にわたってこのチームの一員であったことは、私にとって素晴らしい経験であり、いくつもの思い出に残る瞬間がある。しかし20年近くF1だけに専念してきて、 変化のときだと感じている」

「私はレッドブル・アドバンスド・テクノロジーズのエンジニアリングディレクターという素晴らしい使命を担うことになる。 現在、会社にはエキサイティングなプロジェクトが目白押しなので、この新しい挑戦に取り掛かるのが待ちきれない思いだ」

 またチーム代表のローレン・メキースは、10年以上にわたってチームに貢献したエギントンに感謝を述べた。

「長年テクニカルディレクターとして、彼はイノベーションを推進し、チームの成長を促してきた。彼の専門知識やチームに重要な貢献をしてくれたことに感謝したい。我々は、彼がレッドブルファミリーのなかでの新しい挑戦でベストを尽くせるよう願っている」

(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号