F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデス、新型マシン『W16』の画像を公開。2025年は期待の若手アントネッリが加入し新ラインアップに

2025年2月24日

 2月24日、メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チームは、2025年シーズンに向け新型マシン『W16』の実車の画像を公開した。


 2月18日にロンドンのO2アリーナで行われた合同ローンチイベントにおいて、メルセデスはW16のカラーリングを発表した。前年と同じくベースはブラックで、ノーズにはシルバーがあしらわれている。


 メルセデスはグラウンドエフェクトマシンの導入以来苦戦が続いていたが、2024年はルイス・ハミルトン、ジョージ・ラッセルともに2勝を挙げ、チームとして4勝を記録しコンストラクターズ選手権で4位に入った。そのハミルトンは、12年在籍したメルセデスを2024年限りで離れ、2025年にはフェラーリに移籍。空いたシートを掴んだのは、イタリア人の育成ドライバー、アンドレア・キミ・アントネッリだ。

アンドレア・キミ・アントネッリ、トト・ウォルフ代表、ジョージ・ラッセル(メルセデス)
『F1 75 Live』に参加したアンドレア・キミ・アントネッリ、トト・ウォルフ代表、ジョージ・ラッセル(メルセデス)


 現在18歳のアントネッリはイタリアF4やADAC F4などで成績を残し、2024年はFIA F3を飛ばしてFIA F2に参戦するなど、ジュニアカテゴリーで才能を示してきた。それと平行してF1マシンでのテストを重ね、イタリアGPとメキシコシティGPはフリー走行1回目にも参加。2025年シーズンからは、アントネッリ自身も尊敬するアイルトン・セナが使用したカーナンバー『12』をつけてラッセルとともに戦っていくことになる。


 メルセデスは例年シルバーストンで新車を発表し、その直後にシェイクダウンを行ってきたが、今年は2月25日にバーレーン・インターナショナル・サーキットでシェイクダウンを行い、翌26日から同地で3日間行われるプレシーズンテストを迎えることになる。

メルセデスW16
メルセデスの2025年型マシン『W16』(フロント)

メルセデスW16
メルセデスの2025年型マシン『W16』(サイド)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号