F速

  • 会員登録
  • ログイン

【動画】角田裕毅がニューマシンで初走行。レーシングブルズが2025年型『VCARB 02』のシェイクダウンを実施

2025年2月20日

 ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チームは、2月19日、イタリアのイモラ・サーキットで2025年型マシン『VCARB 02』のシェイクダウンを行い、角田裕毅がニューマシンのステアリングを握った。レーシングブルズは、角田が走行する様子を示す短い動画を公開した。


 2月18日(日本時間19日)にロンドンで2025年シーズンの開幕前合同ローンチイベント『F1 75 Live』が行われ、F1に参戦する全10チーム、20人のドライバーが参加した。イベントのメインは各チームの2025年型マシンのカラーリング発表で、レーシングブルズもVCARB 02のカラーリングをお披露目。今年はホワイト基調に一新されており、ステージ上では角田裕毅とアイザック・ハジャルがアンベイルを行った。

レーシングブルズ/RBの2025年マシン
F1 75 LIVEで発表されたレーシングブルズ/RBが使用する2025年マシンのカラーリング

レーシングブルズ/RBの2025年マシン
F1 75 LIVEで発表されたレーシングブルズ/RBが使用する2025年マシンのカラーリング

角田裕毅(レーシングブルズ/写真中央)
合同ローンチイベント『F1 75』のステージ上がった角田裕毅(レーシングブルズ/写真中央)


 その翌日19日、レーシングブルズはイモラでVCARB 02のシェイクダウンを行った。プロモーション目的のフィルミングデーを利用し、1日200kmに走行距離が制限されるなかで、チームは来週スタートするプレシーズンテストを前に、マシンのチェックを行った。


 最初にステアリングを握ったのは、アルファタウリ時代から数えてこのチームで5シーズン目を迎えた角田で、レーシングブルズはその様子を示す動画を公開した。チームはこの日の走行について詳細を明かしていないものの、角田の後に、ルーキーのハジャルも走行を行ったようだ。


 バーレーンでのF1プレシーズンテストは26〜28日の3日間にわたって開催され、そこでニューマシンのデザインの詳細が明らかになる。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号