最新記事
- 『F1 75 Live』現場レポート:トップのザウバ...
- 角田が初走行を終え、レーシングブルズが2025...
- 抜けないモナコに悩むF1、特別ルールの導入を...
- 重量や生産の遅れに苦しんだウイリアムズ。20...
- 【動画】角田裕毅がニューマシンで初走行。レ...
- 【ギャラリー】フェラーリ 2025年型マシン『S...
- 【動画】フェラーリが新型マシン『SF-25』を...
- 前年型とは大きく異なるマシンで戦うフェラー...
- 「質問として理解できない」ドゥーハン、コラ...
- フェラーリが新車『SF-25』を発表。フロント...
- レーシングブルズがブルーからホワイトに変貌...
- 「チームリーダーになる角田は欠かせない存在...
「質問として理解できない」ドゥーハン、コラピント加入によるプレッシャーを否定。一方チームはアルゼンチン企業と契約
2025年2月21日
ジャック・ドゥーハンは、ロンドンで行われた合同ローンチイベント『F1 75』で、2025年シーズンの途中でフランコ・コラピントが彼と交代するといううわさを否定した。一部の人々が、オーストラリア出身の若手ドライバーであるドゥーハンに対する質問のほとんどを、彼の背後で何が起こっているかということに集中させようとしていたが、ドゥーハンはシーズン序盤からアルピーヌのためにやらなければならない仕事に完全に集中していると断言し、コラピントの状況を昨年初めの自身の状況と比較した。
コラピントがアルピーヌに加入して以来、余計なプレッシャーがかかっていると感じているかと聞かれると、ドゥーハンは冷静に「それはない、なぜなら彼はリザーブドライバーだと聞いているからだ」と答えた。
「他のことが何であろうと、僕は20人のF1ドライバーのうちのひとりだと思う。自分がゴーカート、FIA F3、FIA F2に参戦していた頃は、F1に行くためなら何でもしたし、すべてを犠牲にしていただろう」
「優れたパフォーマンスを発揮している人は、常に肩にプレッシャーがのしかかるのを感じることになる。なぜなら、とても熾烈なスポーツに身を置いているからだ。どのようなプレッシャーがあっても、それを味わって受け入れ、F1シーズンを楽しみたいと思っている」
将来について執拗に誘導する質問をいくつか寄せられたドゥーハンは、「僕は昨年、長期契約を結んだ21歳のリザーブドライバーだった」と指摘し、議論を打ち切ることにした。さらに、コラピントが突然チームに加入したことで自信を失ったのではないかという質問に対しては、次のように断言した。
「いや、自信を失ったとは感じていない。そうなるべきかもしれないけれど、わからない。質問として理解できない。でも絶対にそのようなことはない」
ロンドンでF1チームがカラーリングを発表する日に、アルピーヌがコラピントの最大のスポンサーであるアルゼンチン企業『メルカドリブレ』との新しいスポンサー契約を発表することを選んだという事実は、ドゥーハンのイベント出演に間違いなく打撃を与えた。アルピーヌのエグゼクティブアドバイザーを務めるフラビオ・ブリアトーレが補償金を支払うことなく、偉大なミック・ドゥーハンの息子を交代させる方法を見つけ次第、コラピントをドゥーハンの後任とするべく準備が行われていることがますます明らかになっているからだ。
(GrandPrix.com)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 10:30〜11:30 |
フリー走行2回目 | 14:00〜15:00 | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
3/16(日) | 決勝 | 13:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |

