最新記事
- アストンマーティン、2025年型マシン『AMR25...
- 『F1 75 Live』現場レポート:トップのザウバ...
- 角田が初走行を終え、レーシングブルズが2025...
- 2026年よりF1には11チームが参戦。FIA会長は...
- 抜けないモナコに悩むF1、特別ルールの導入を...
- 重量や生産の遅れに苦しんだウイリアムズ。20...
- 【動画】角田裕毅がニューマシンで初走行。レ...
- 【ギャラリー】フェラーリ 2025年型マシン『S...
- 【動画】フェラーリが新型マシン『SF-25』を...
- 前年型とは大きく異なるマシンで戦うフェラー...
- 「質問として理解できない」ドゥーハン、コラ...
- フェルスタッペン、2026年の独自開発PUに対す...
フェルスタッペン、2026年の独自開発PUに対する不安を認める一方で「マシンが走り出せばわかる」と過度な懸念はせず
2025年2月22日
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、2月18日にロンドンで開催された『F1 75 Live』のイベント中に、「人生に対してよりリラックスしたアプローチ」を取っていると説明した。
フェルスタッペンは、2024年のF1シンガポールGPの木曜日に行われたFIA会見のなかで罵り言葉を使ったことでペナルティを受けて以来、公式記者会見を嫌っていることでよく知られている。彼は長々と答える気分ではなかったが、2026年にお目見えする予定のレッドブル独自のパワーユニット(PU)について疑問を抱いていることを示唆した。
2025年型マシン『RB21』にどれだけの努力が注がれているのかと尋ねられた4度の世界チャンピオンであるフェルスタッペンは、「全員が全力でプッシュしているし、ベストを尽くしている。それが唯一可能なことだ。彼らは2026年についても懸命に取り組んでいる」と語った。
2026年にはテクニカルレギュレーションが刷新されるため、2025年シーズンの前半に技術リソースを配分するという点で、チームには大きな決断が求められる。レッドブルが今後の2年間に向けて準備を進めている様子について、フェルスタッペンは、「当然2026年に焦点を当てているが、同時に今年にも焦点を当てている」と明かした。
フェルスタッペンがチームのパワーユニット部門の能力に少々の不安があると認めたのはそのときで、「もちろん疑問符はついている。新しいマニュファクチャラーなので、当然頭のなかで疑問符がつくはずだし、誰もがそう思っているだろう?」と述べた。
「すぐに競争力をつけることがとても簡単なことだとは言わないが、僕たちは優れた仕事をできると信じているし、人々が言うことを信じている」
「僕はそうしたことにストレスを感じるかもしれない。でも、そうしてもただエネルギーを無駄にするだけではないだろうか? マシンが走り出せばわかると思う。その後でわかるだろう」
「もう人生であまり心配したくないんだ。ダメならダメ。いいものならいい。人生を続けるしかない」
(Grandprix.com)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 10:30〜11:30 |
フリー走行2回目 | 14:00〜15:00 | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
3/16(日) | 決勝 | 13:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |

