最新記事
- 【動画】フェラーリが新型マシン『SF-25』を...
- 前年型とは大きく異なるマシンで戦うフェラー...
- フェラーリが新車『SF-25』を発表。フロント...
- レーシングブルズがブルーからホワイトに変貌...
- 「チームリーダーになる角田は欠かせない存在...
- 予想を超えたド派手演出と再確認したF1の凄さ...
- 角田裕毅、F1で5年目のシーズンへ「一歩一歩...
- 「おそらく自分史上、一番できあがっている」...
- レッドブルの新車『RB21』がローリング・スト...
- アルピーヌF1、2025年型マシン『A525』のリバ...
- 角田裕毅とともに上位進出を狙うレーシングブ...
- “神童”アントネッリ加入のメルセデス、合同発...
【F速プレミアム】ハミルトン、フェラーリでもう一度『ハンマータイム!』/スペイン人ライターのF1コラム
2025.02.13
フェラーリに移籍しファンの話題をさらっているルイス・ハミルトン。プライベートテストではクラッシュを喫したものその後のピレリタイヤテストでは順調に適応を進めている。スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアがハミルトンに状況について語る。
---------------------------------
ついに2025年となったが、F1にとってはおそらく過去10年間で最大の瞬間となるだろう。ルイス・ハミルトンは、メルセデスとともに銀色をまとってキャリアを積んできたが、今度は赤を身につけて伝説のスクーデリア・フェラーリでドライブしている。彼は7度の世界チャンピオンに輝いたふたり目のドライバーだ、そして彼の統計から判断すると、もちろんチームに加わったドライバーのなかで最も成功したドライバーでもある。しかしそれ以上に、この変化がF1のあらゆる分野に与えた感情的な影響がある。
まず、イタリアは一種の“ハミルトン・マニア”となって完全に熱狂している。これは、ミハエル・シューマッハーが1996年シーズンにフェラーリに加入した時としか比較できない。当時、彼は最大のライバルとみなされていたため、すべてのファンが彼を支持していたわけではないのは事実だ。しかし彼のスクーデリアに対する献身と愛情から、すぐに彼は生涯フェラーリファミリーの一員となった。それは彼が最初の引退後にメルセデスからF1復帰したときでさえそうだった。
長年の経験を持つイタリア人ジャーナリストである私の友人の言葉によれば、「ファンはシャルル・ルクレールの存在すら忘れているようだ」とのことだ。そしてもちろん、マラネロにタイトルを持ち帰ることができるチャンピオンを夢見ている、情熱的なティフォシたちの注目がハミルトンに集中しているのは当然のことだ。
---------------------------------
ついに2025年となったが、F1にとってはおそらく過去10年間で最大の瞬間となるだろう。ルイス・ハミルトンは、メルセデスとともに銀色をまとってキャリアを積んできたが、今度は赤を身につけて伝説のスクーデリア・フェラーリでドライブしている。彼は7度の世界チャンピオンに輝いたふたり目のドライバーだ、そして彼の統計から判断すると、もちろんチームに加わったドライバーのなかで最も成功したドライバーでもある。しかしそれ以上に、この変化がF1のあらゆる分野に与えた感情的な影響がある。
まず、イタリアは一種の“ハミルトン・マニア”となって完全に熱狂している。これは、ミハエル・シューマッハーが1996年シーズンにフェラーリに加入した時としか比較できない。当時、彼は最大のライバルとみなされていたため、すべてのファンが彼を支持していたわけではないのは事実だ。しかし彼のスクーデリアに対する献身と愛情から、すぐに彼は生涯フェラーリファミリーの一員となった。それは彼が最初の引退後にメルセデスからF1復帰したときでさえそうだった。
長年の経験を持つイタリア人ジャーナリストである私の友人の言葉によれば、「ファンはシャルル・ルクレールの存在すら忘れているようだ」とのことだ。そしてもちろん、マラネロにタイトルを持ち帰ることができるチャンピオンを夢見ている、情熱的なティフォシたちの注目がハミルトンに集中しているのは当然のことだ。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:元F1ドライバーのモントーヤ...
グランプリのうわさ話:最初のテストでトラブルに遭...
グランプリのうわさ話:ウイリアムズのフランコ・コ...
グランプリのうわさ話:アルピーヌに筒抜けだったオ...
グランプリのうわさ話:F1チーム、プレシーズンテス...
予想されたペレスの不名誉な終わり/スペイン人ライ...
王者フェルスタッペンの戦い:「厳しい時期にあって...
グランプリのうわさ話:ハミルトン、2025年プレシー...
グランプリのうわさ話:リザーブドライバーとしても...
フェルスタッペンのチャンピオン経験を活かした賢明...
グランプリのうわさ話:シーズン後半戦は体調不良に...
グランプリのうわさ話:ボッタスのレッドブル行きの...
グランプリのうわさ話:F1スタッフの一部がラスベガ...
フェルスタッペンの歴史に残る戦い/スペイン人ライ...
グランプリのうわさ話:今でも弁舌が衰えない元F1最...
3/14(金) | フリー走行1回目 | 10:30〜11:30 |
フリー走行2回目 | 14:00〜15:00 | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
3/16(日) | 決勝 | 13:00〜 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](https://ad8.f1sokuho.net/iconv/fsoku/is/img/banner/f1sokuho_teiki_1912.jpg)
※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
※アブダビGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](img/common/cont_right/link_button.png)