最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
「我々は最後の準備をしている」ハミルトンの加入を心待ちにするフェラーリCEO。まもなくチームに合流へ
2025年1月20日
近年のF1史上最も待ち望まれていた章と言えるだろうが、フェラーリCEOのベネデット・ビーニャは、ルイス・ハミルトンが来週、スクーデリアで2025年シーズンを正式にスタートさせることを認めた。
ハミルトンは厳しいシーズンとメルセデスとの感動的な別れを経て、ついにイタリアの伝説的な跳ね馬の、象徴的な赤を身にまとう準備を整えた。7度の世界チャンピオンのマラネロへの移籍は、スポーツ界で最も成功したチームと最も多くのタイトルを獲得したドライバーが、スリリングな融合を果たすことを示している。
「とても興奮していて、始めるのがとても待ち遠しい」と、ビーニャはミラノで開催された公開イベントで語った。
「ルイスは来週フェラーリに来る予定だ。我々は最後の準備をしているところだ」
ファンも評論家も、この歴史的なパートナーシップの可能性を話題にしてきた。フェラーリが約1年前の2024年F1シーズン直前にこのことを発表した際には、スポーツ界に衝撃が走った。
「大きな期待が寄せられている」とビーニャは続けた。「我々はほぼすべてのことに対して用意をしている。確実に準備を整えるだろう。変化は常に美しいものだ」
■ハミルトンの最初の週:エンジニア、シミュレーター、そしてフィオラノ
ハミルトンにとってフェラーリでの最初の数日間は、紹介と下準備の組み合わせとなるだろう。彼の予定には、新レースエンジニアのリカルド・アダミを含むエンジニアたちとの会議が含まれている。アダミはこれまでカルロス・サインツや4度の世界チャンピオンであるセバスチャン・ベッテルと仕事をしてきており、ベテランとして発言力を持つ。
ハミルトンは、フェラーリのテストプログラムにもすぐに参加する予定だ。スクーデリアは、1月21日からフィオラノで旧型マシンを使った3日間の旧車テスト(TPC)プログラムを実施する。ハミルトンは1月22日(水)にマシンに乗り込み、チームメイトのシャルル・ルクレールとテストを分担する予定だ。
マラネロでのテストは始まりに過ぎない。報道によると、ハミルトンがフェラーリのマシンに早く適応できるように、チームは今月末にバルセロナのサーキットで4日間のTPCセッションも予約しているという。これにより、ハミルトンはフルタイムドライバーに与えられるシーズン前の走行距離1000kmを完全に走行できるようになる。
フェラーリとハミルトンの双方にとって、これは可能性と大きな希望に満ちた新たな章の幕開けだ。スポーツ界で最も象徴的な人物のひとりが、フェラーリの歴史的なレガシーにさらなる栄光を加える旅に乗り出すのを、世界は注目することだろう。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

