F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルのジュニアチームで5年目を迎える角田裕毅。ホーナー代表、2025年末で手放す可能性を示唆も、昇格も否定せず

2024年12月21日

 レッドブル・レーシング代表クリスチャン・ホーナーは、2025年のうちにRB/レーシングブルズの角田裕毅にメインチームへの昇格をオファーできない場合には、彼を手放す可能性があると語った。今週、セルジオ・ペレスの離脱が発表され、その翌日に、後任はリアム・ローソンが務めることが明らかになった。角田は2025年もRB/レーシングブルズで走り、チームメイトとしてルーキーのアイザック・ハジャルを迎える。


 過去2年間、レッドブル・レーシングに昇格される可能性が高くないと認識していた角田は、他チームにも目を向けていた。アルピーヌ、ザウバー/アウディ、ハースは、2024年シーズン序盤に角田のマネジメントと話をし、長期契約を提示したといわれる。しかし角田の契約を持つレッドブルが彼を手放すことを拒み、6月に角田は2025年もRB/レーシングブルズに残るという発表がなされた。

角田裕毅(RB)
2024年F1第19戦アメリカGP 角田裕毅(RB)


 2025年に向けてペレスとの契約を打ち切ることを決めた際に、ホーナー代表は、後任は角田とローソンのどちらかから選ぶと述べていたが、ローソンが昇格されることが発表され、角田は当初の予定どおりRB/レーシングブルズに残留することが確定した。角田は、2025年にファエンツァ拠点のジュニアチームで5年目を迎え、ディートリッヒ・マテシッツが約20年前にこのチームを買収した後、最も長く在籍するドライバーになる。


 ホーナーは、ジュニアチームでひとりのドライバーを走らせる期間として5年は長すぎるとの考えを示し、2025年末で角田を手放す可能性があることを示唆した。


「今年、(2025年の)チャンスを裕毅に提供できないのであれば、彼をこのまま引き留めておくことに意味があるのかということについて、我々は強く認識している」とホーナーは、ローソン起用の発表の際に語った。


「サポートチームでひとりのドライバーを5年間も走らせることはできない。いつまでも付き添い役でいるわけにはいかないのだ。その時点で彼らを手放すか、他のことに目を向ける必要がある」

角田裕毅(RB)
2024年F1第16戦イタリアGP 角田裕毅(RB)


 2025年末で角田を手放す可能性を示したホーナーだが、一方で、角田にはまだ昇格のチャンスがあるとも述べている。


 イギリスメディア相手の会見において、ホーナーは「裕毅と話をした。休暇に入って、和牛を食べたと言っていた」として、こう付け加えた。


「彼は自分がチャンスに値すると示すことにモチベーションを感じている。非常に決意が固いと思う。物事があっという間に変わり得るということを、彼は知っているのだ」


「たとえば、9カ月前、我々がここでリアム・ローソンが2025年に我々のドライバーになるという話をすることになると誰が想像できただろうか。この世界では物事が急速に変化する。彼はそれを理解している。そして、自分がドアを叩いている存在であると示す必要があることを知っているのだ」

角田裕毅(RB)
2024年F1第14戦ベルギーGP 角田裕毅(RB)



(GrandPrix.com)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号