F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

[Honda]フリー走行でデビッドソン2番手、バトン5番手

2004年6月19日

 アメリカGP初日午後のフリー走行でLucky Strike B・A・R Hondaは、第3ドライバーのアンソニー・デビッドソンが2番手タイム、ジェンソン・バトンが5番手タイムと、まずまずの滑り出しを見せた。しかし佐藤琢磨は、セッション中に先行車と接触。車体にダメージを受けたことから多くの周回をこなせず、14番手のタイムに終わった。
 午前中のセッションでは、第3ドライバーのデビッドソンが順調に3番手。23周の多くの走行を重ね、すでに昨年のポールタイムとほぼ同じタイムに達した。バトンは7番手、佐藤は15番手だった。
 午後になると若干雲が多くなり、路面温度は48Cとやや下がった。このセッションでは開始早々にトラブルで止まってしまったり、スピンするマシンが続出。荒れ模様の序盤となった。そしてセッション開始後12分。アタックラップに入った佐藤のマシンが1コーナーのブレーキングで、先行するザウバーのF・マッサに行く手を阻まれ、接触してしまう。明らかにB・A・R Hondaのペースが速く、青旗も出ていたにもかかわらずマッサはラインを譲ることなくターンイン。2台のマシンは絡んで、コースアウトしてしまった。マッサはコースに復帰したものの、佐藤のマシンは左フロントにダメージを受けてストップ。約10分の赤旗中断となった。


 セッション再開後は、バトンが1分11秒台前半のタイムで3番手に。さらに終了15分前にはアンソニーが、R・バリチェロ(フェラーリ)のタイムを1000分の7秒しのいで、トップに立った。最終的にアンソニーは、実に42周を走って2番手タイム。バトンは5番手と順調な滑り出しを見せた。マシンにダメージを受けた佐藤は、結局セッション最後までコース復帰できず、14番手タイムに終わった。しかし第3ドライバーが順調に周回を重ねたことから、チーム全体の予選・レースに向けてのデータを収集は順調に行なわれた。

中本修平 エンジニアリング・ディレクター
「今日は午前と午後の両方のセッションでトップに近いタイムで走ることができ、満足しています。アンソニー選手は合わせて65周もラップを重ね、良い仕事をしてくれました。おかげで明日に向けて多くのデータを得ることができましたよ」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号