F速

  • 会員登録
  • ログイン

平川亮がハースF1で初走行「2台のF1マシンに乗るというクレイジーな週に。一日中走って体が痛むが素晴らしい経験」

2024年12月11日

 2024年F1アブダビテストにハースF1チームから出場した平川亮が、ハースの2024年型マシンVF-24で多くの周回を走ることができ、貴重な経験になったと語った。


 TOYOTA GAZOO RacingとともにWEC世界耐久選手権で戦う平川は、その活動と並行して、2023年にはマクラーレンF1チームのリザーブドライバーに就任。2024年最終戦アブダビGPでは、マクラーレンから金曜フリープラクティス1回目に出場、F1公式セッションデビューを果たした。そして12月10日のアブダビF1合同テストには、ハースF1チームから参加し、2024年型マシンVF-24を走らせた。

平川亮(ハース)
2024年F1アブダビテスト 平川亮(ハース)


 平川が所属するTOYOTA GAZOO Racingは、ハースF1と『車両開発およびドライバー、エンジニアの人材交流の協力関係』で合意したことを、10月11日に発表している。


 今回、ヤス・マリーナ・サーキットで行われたテストには、各チームが2台のマシンを持ち込み、1台は2025年用タイヤテスト、もう1台はF1参戦2戦以下のルーキーに提供されることが定められていた。平川はハースのルーキー枠で、2024年のタイヤで走行を行った。


 この日、平川は133周を走り、1分24秒435(C5タイヤ)の自己ベストタイムを記録。ルーキー12人中6位、全23人中12位でテストを締めくくった。

平川亮(ハース)
2024年F1アブダビテスト 平川亮(ハース)


 走行を終えた平川は、F1でのテストは貴重な経験になったと語った。


「ヤングドライバーテストを完了しました。僕にとって素晴らしい経験でした。今回このマシンに乗り、先週は別のマシンでテストをし、僕にとってある意味クレイジーな一週間だったと思います」


「たくさんの周回を走りました。身体のいたるところが痛みますが、たくさんのテストをして、大量のデータを集めることができました。チームに多くの貢献ができたことを願っています」


「この機会を提供してくれたことについて、チームの全員にありがとうと言いたいです。この速いマシンに乗れたことを光栄に思います。今後に期待するとともに、改めて、感謝の気持ちを伝えたいです」

平川亮(ハース)
2024年F1アブダビテスト 平川亮(ハース)

平川亮(ハース)
2024年F1アブダビテスト 平川亮(ハース)



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号