F速

  • 会員登録
  • ログイン

【タイム結果】全体トップはルクレール。日本人ドライバーは岩佐6番手、平川12番手、角田17番手/F1アブダビテスト

2024年12月11日

 12月10日(火)、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで、ピレリのタイヤテストとヤングドライバーテストが行われた。全体トップタイムをマークしたのはシャルル・ルクレール(フェラーリ)で、2番手はカルロス・サインツ(ウイリアムズ)、3番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)だった。若手ドライバーのトップは5番手のアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)となっている。


 日本人ドライバーは、岩佐歩夢(RB)は1分24秒100(110周)で6番手、平川亮(ハース)は1分24秒435(133周)で12番手、角田裕毅(レッドブル)は1分24秒689(127周)で17番手だった。


■2024年F1タイヤ&ヤングドライバーテスト(12月10日)タイム結果

PosNo.DriverTeamTimeLaps
116シャルル・ルクレールフェラーリ1’23.510134
255カルロス・サインツウイリアムズ1’23.635146
363ジョージ・ラッセルメルセデス1’23.789134
427ニコ・ヒュルケンベルグキック・ザウバー1’23.859113
512アンドレア・キミ・アントネッリメルセデス1’23.87362
640岩佐歩夢RB1’24.100110
729パト・オワードマクラーレン1’24.222116
861ジャック・ドゥーハンアルピーヌ1’24.268137
962ポール・アーロンアルピーヌ1’24.275121
1031エステバン・オコンハース1’24.305119
1146ルーク・ブラウニングウイリアムズ1’24.375105
1250平川亮ハース1’24.435133
1330リアム・ローソンRB1’24.440159
1439アーサー・ルクレールフェラーリ1’24.57668
1537アイザック・ハジャルレッドブル1’24.632125
164ランド・ノリスマクラーレン1’24.67884
1722角田裕毅レッドブル1’24.689127
1898ガブリエル・ボルトレートキック・ザウバー1’24.738130
1981オスカー・ピアストリマクラーレン1’24.83872
2035ジャック・クロフォードアストンマーティン1’24.997109
2134フェリペ・ドルゴヴィッチアストンマーティン1’25.010146
2242フレデリック・ベスティメルセデス1’25.15955
2338アントニオ・フォコフェラーリ1’25.23873


(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号