角田裕毅がレッドブルRB20をドライブ。岩佐歩夢、平川亮も参加へ/F1タイヤ&若手ドライバーテスト
2024年12月10日
12月10日(火)、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットでピレリのタイヤテストとヤングドライバーテストが行われる。
ドライバーラインアップは、基本的には各チームのレギュラードライバーと、リザーブドライバーあるいは若手ドライバーという組み合わせになる。ただし2025年は多くのチームのドライバーラインアップが変わるため、それに伴い今回のテストでは、各チームの参加ドライバーの顔ぶれは2024年シーズンのラインアップと大きく異なっている。
日本人ドライバーの参加者については、角田裕毅(RB)はF1メキシコシティGPの際に明らかになった通り、レッドブルのマシンをドライブする。2024年シーズンを通してRBをサポートした岩佐歩夢は、アブダビGPのFP1に続きRBから参加。同じくFP1にマクラーレンから参加した平川亮はハースからの参加となる。
■2024年F1タイヤ&若手ドライバーテスト ラインアップ(随時更新)
・オラクル・レッドブル・レーシング
角田裕毅/アイザック・ハジャル
・メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム
ジョージ・ラッセル/フレデリック・ベスティ/アンドレア・キミ・アントネッリ
・スクーデリア・フェラーリ
シャルル・ルクレール/アントニオ・フォコ/アーサー・ルクレール
・マクラーレン・フォーミュラ1チーム
ランド・ノリス/オスカー・ピアストリ/パト・オワード
・アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム
フェリペ・ドルゴヴィッチ/ジャック・クロフォード
・BWTアルピーヌF1チーム
ジャック・ドゥーハン/ポール・アーロン
・ウイリアムズ・レーシング
カルロス・サインツ/ルーク・ブラウニング
・ビザ・キャッシュアップRB F1チーム
リアム・ローソン/岩佐歩夢
・ステークF1チーム・キック・ザウバー
ニコ・ヒュルケンベルグ/ガブリエル・ボルトレート
・マネーグラム・ハースF1チーム
エステバン・オコン/平川亮
(autosport web)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

