F速

  • 会員登録
  • ログイン

マグヌッセン「チームはなんとか態勢を立て直し正しい軌道に乗せることができた。それを誇りに思う」:ハース F1第24戦決勝

2024年12月10日

 2024年F1第24戦アブダビGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは16位でレースを終えた。


 マグヌッセンは14番手からレースをスタートし、1周目に順位を7つ上げた。12周目にハードタイヤに交換し、29周目に2回目のピットストップを行ったが、アウトラップでバルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)を抜こうとした際にボッタスがブレーキをロックさせ止まりきれず、ふたりは接触。マグヌッセンは再度ピットストップを強いられた。最終盤にはユーズドのソフトタイヤに履き替え、57周目に1分25秒637というファステストラップを記録した。


■ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)
決勝=16位(57周/58周)
14番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード→ソフト→ソフト
ファステストラップ:1分25秒637(57周目)

ケビン・マグヌッセン(ハース)
2024年F1第24戦アブダビGP ケビン・マグヌッセン(ハース)


 オープニングラップはうまくいって14番手から7番手に浮上した。それがこのレースでの良かった点だ。ただ、ピットストップに少し時間がかかってつまずき、さらに2回目のストップの後、(バルテリ・)ボッタスに突っ込まれて、その時点で僕のレースは終わっていた。こんな形でシーズンを終えたくはなかったけど、まあやれるだけのことはやった。1周目にはちょっと特別なことを試して、それが決まってポジションを7つも稼げたんだ。 


 僕が復帰して以来、チームはなんとか態勢を立て直し、特に今年の後半は正しい軌道に乗せることができたんじゃないかな。そのことを誇りに思うよ。25年前の僕は、F1に乗ることを夢見る小さな子供だった。どうにかしてその一員になりたいと思っていたF1の世界で、何とか10年やって来れたのだから、その点では本当に恵まれていた。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号