最新記事
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- 角田のトルク問題は「ドライバーの好みに合わ...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
- メルセデスとラッセルが契約更新か。高額年俸...
ホンダ/HRC渡辺社長がレッドブル代表と去就をめぐり議論。岩佐歩夢はRBのサポートを継続へ
2024年12月9日
2024年F1第24戦アブダビGPには、ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長が、F1プロジェクトでラージ・プロジェクトリーダーを務める角田哲史エグゼクティブエンジニアとともに訪れていた。
アブダビGPのパドックでは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンのチームメイトに2025年に誰が収まるのかが話題となっていた。さまざまな噂が流れているなか、渡辺社長はこう明かす。
「12月7日の土曜日に私と角田と(クリスチャン・)ホーナーさんの3人でミーティングしました。そのなかで当然、その件についても話し合いがありましたが、ホーナーさんは『まだ、何も決まっていない』と言っていました」
そして、こう続けた。
「10日の火曜日にアブダビで行われるポストシーズンテストで角田がレッドブルのマシンを走らせます。ホーナーさんは『そのテストを参考にして、チームとしてジャッジする』と言っていました。火曜日にルーキー枠以外でレッドブルのマシンを走らせるのは裕毅ひとりだけなので、しっかりとパフォーマンスを出せるかどうかが大切になってくると思います」
そのテストにはアブダビGPのフリー走行1回目を走らせた岩佐歩夢も参加する。その後は、どうなるのか。
「岩佐に関しては、来年もRBのサポートをしていくことになります。今年はスーパーフォーミュラに参戦しながら、鈴鹿とアブダビでフリー走行1回目でF1マシンを走らせ、さらにRBのシミュレーションも担当していました。来年も基本的に同様の役割をしてもらいますが、さらにRBのレースチームとともに、F1グランプリの現場にも足を運んで経験を積んでもらうことで、最終的な詰めの作業をしています」
(Masahiro Owari)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

