最新記事
ルクレールの“少しラッキーな”2位で、フェラーリがタイトルの望みをつなぐ。サインツは不運なパンクで後退/F1第23戦
2024年12月2日
2024年F1カタールGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは2位、カルロス・サインツは6位という結果だった。
ルクレールはスタート直後にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)を抜き4番手に上がったが、その後、抜き返されて、ファーストスティントは5番手を走行。しかし、ジョージ・ラッセル(メルセデス)やピアストリとは異なり、セーフティカー出動中にタイヤ交換を済ませることができたため、ルクレールは最終スティントで3番手に浮上した。その後、2番手を走るランド・ノリス(マクラーレン)がペナルティを受けて後退したことで、ルクレールは2位表彰台を獲得した。
サインツは、ファーストスティントはグリッドのひとつ上、6番手を走行。しかし左フロントタイヤがパンク、時間をかけてピットに戻らなければならなかった。さらに直後にセーフティカーが出動したことが他車に有利に働き、サインツは8番手まで順位を落とした。その後、他車の後退でサインツは6番手までポジションを回復した。
コンストラクターズ選手権2位のフェラーリは、カタールの週末に35ポイントを獲得。首位のマクラーレンとの差を21ポイントに縮め、タイトル決定を最終戦アブダビに持ち越すことに成功した。
■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=2位(57周/57周)
5番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
今週末は難しい週末になると予想していたので、マクラーレンとの差を縮めることにつながった今日のレース展開には満足している。僕は少し運が良かったけれど、カルロスはパンクが起きてしまってついてなかった。パンクがなければ2位と3位でフィニッシュできたかもしれない。そういう意味ではチームとしては残念だが、全体的にはここでこれだけの競争力を発揮できたのは、ポジティブなことだ。
フェラーリという象徴的なチームでレースをしている身としては、マラネロにコンストラクターズタイトルを持ち帰って、シーズンを締めくくることができたら最高だ。タイトル獲得に必要なポイントを1回の週末に獲得するのは簡単なことではない。でも、まだ可能性は残されているから、それを達成するために全力を尽くすよ。
■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=6位(57周/57周)
7番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
今日のレース結果には、もちろん満足していない。良い位置にいたのに、ついてないことにタイヤがパンクしてしまい、その状態でほぼ1周を走らなければならなかった。そうしてピットストップをした後に、セーフティカーが出動し、さらに遅れを取り、重要なポジションを失うことになった。
1周マシンを引きずるようにして走ったために、ダメージが残り、マシンの調子が少し悪く、最終スティントで苦労した。とはいえなんとか完走できたこと、表彰台を獲得したシャルルとともに、重要なポイントをつかめたことをうれしく思う。
アブダビのレースの最終ラップまで、チャンピオンシップをかけて戦い、シーズンを最高の形で終えたいと思っている。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

